特許
J-GLOBAL ID:200903002925984238

航空機衝突感知および回避システムならびに方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-500361
公開番号(公開出願番号):特表2009-530159
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2009年08月27日
要約:
衝突感知および回避システムならびに方法と、当該衝突感知および回避システムを含む、無人操縦飛行体(UAV)および/または遠隔操縦飛行体(RPV)のような航空機とである。衝突感知および回避システムは、当該航空機に対して起こり得る衝突脅威を識別し、いかなる認識された脅威も回避する操作を提供する画像インテロゲータを含む。モーションセンサ(例えば、結像および/または赤外線センサ)が、周囲の画像フレームを、当該フレームにおいて移動している近くの目標を検知するクラッタ抑制および目標検知ユニットに提供する。見通し線(LOS)複数目標追跡ユニットが検知された近くの目標を追跡し、LOS座標において、各検知された近くの目標についての進路履歴を維持する。脅威評定ユニットが、いずれかの追跡された近くの目標が衝突脅威を伴うかどうかを判断する。回避操作ユニットが、飛行制御およびガイダンス部に、いずれの識別された前記衝突脅威も回避する操作を与える。
請求項(抜粋):
起こり得る衝突脅威を識別および回避する画像インテロゲータであって、 移動している目標を近くの画像から検知するクラッタ抑制および目標検知ユニットと、 検知された前記目標を追跡する見通し線(LOS)複数目標追跡ユニットと、 いずれかの追跡された目標が衝突脅威を伴うかどうかを判断する脅威評定ユニットと、 いずれの識別された前記衝突脅威も回避する操作を決定する回避操作ユニットとを含む、画像インテロゲータ。
IPC (2件):
B64C 13/20 ,  G08G 5/04
FI (2件):
B64C13/20 Z ,  G08G5/04 A
Fターム (6件):
5H180AA26 ,  5H180CC02 ,  5H180CC04 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公昭49-044076
  • モータビークル用衝突防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-332330   出願人:トムソン-セーエスエフ
  • 特公昭60-045377
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特公昭49-044076
  • モータビークル用衝突防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-332330   出願人:トムソン-セーエスエフ
  • 特公昭60-045377
全件表示

前のページに戻る