特許
J-GLOBAL ID:200903002936020915

記録されたテレビジョン放送についての情報を記憶するための機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-255971
公開番号(公開出願番号):特開2001-103402
出願日: 2000年08月25日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】 記録されたテレビジョン放送についての情報を記憶するための機構を備えた対話型のテレビジョンを提供する【解決手段】 記憶媒体に記録された番組はリプレイファイルシステムによってインデックスを付けられている。本システムは、各記録された番組に対する記憶位置及び番組の識別、及び適当な電気通信リンクからダウンロードされた電子番組ガイドからの他のデータを保持する。本システムは、ユーザの過去の使用についてのユーザデータを、ユーザの記録した任意のインデックスとともに記憶してもよい。本システムは、ユーザの関心を調べるためにユーザに発話させる対話システムに接続された音声認識部及び自然言語構文解析部を含むので、自然言語の音声入力を介してアクセスしてもよい。上記構文解析部は、ファイルシステムによって保持された電子番組ガイドのデータ及びユーザデータに対してキーが付与されたタスクに基づいた文法を用いて動作する。
請求項(抜粋):
記録された、番組内容の複数のアイテムを組織するためのファイルシステムであって、番組のタイトルの識別子、番組のカテゴリ、放送しているネットワーク、放送の日付、放送の時刻、俳優たち、及び監督からなるグループから選択された少なくとも1つの電子番組ガイドの属性に関連した、記録された、番組内容のアイテムの位置を記憶するデータ構造を有するメモリと、記憶されるべき番組内容の特定のアイテムについての、電子番組ガイドの属性の情報を受信するインターフェースと、上記記憶されるべき番組内容のアイテムについての上記電子番組ガイドの属性の情報を、上記データ構造に自動的に記憶するファイル書き込み機構と、上記データ構造からアクセスされた上記少なくとも1つの電子番組ガイドの属性に基づいて、記録された、番組内容のアイテムの記憶位置を確認するファイル読み出し機構とを備えたファイルシステム。
IPC (9件):
H04N 5/76 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/78 510 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/025 ,  H04N 7/03 ,  H04N 7/035
FI (7件):
H04N 5/76 B ,  H04N 5/44 D ,  H04N 5/78 510 Z ,  G10L 3/00 R ,  G10L 3/00 551 G ,  H04N 5/91 Z ,  H04N 7/08 A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る