特許
J-GLOBAL ID:200903002938917793

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-364023
公開番号(公開出願番号):特開2004-199174
出願日: 2002年12月16日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】不揮発性メモリに対するテストを一部省略しても必要な寿命を満たすこと。【解決手段】プロセッサ108とフラッシュメモリ112、114との間で情報の授受を行うに際して、フラッシュメモリ112の書き換え保証回数を100回に設定し、フラッシュメモリ114の書き換え保証回数を10万回に設定し、書き換え保証回数の少ないフラッシュメモリ112に書き換え頻度の少ない命令やデータを格納し、書き換え保証回数の多いフラッシュメモリ114には書き換え頻度の多い命令やデータを格納し、全てのフラッシュメモリを同一の書き換え保証回数とする場合に比べて、書き換え保証回数テストに要する時間作業およびコストを低減する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
情報を処理する情報処理手段と、前記情報処理手段の処理に関連する情報を格納する不揮発性メモリとを備え、前記不揮発性メモリは、書き換え保証回数の異なる複数の記憶エリアを有し、前記複数の記憶エリアのうち書き換え保証回数の小さい記憶エリアには、書き換え頻度の少ない情報が格納されてなる情報処理装置。
IPC (3件):
G06F12/16 ,  G06F12/00 ,  G06F12/02
FI (3件):
G06F12/16 310A ,  G06F12/00 597U ,  G06F12/02 510A
Fターム (5件):
5B018GA04 ,  5B018HA23 ,  5B018NA06 ,  5B018QA15 ,  5B060MM01

前のページに戻る