特許
J-GLOBAL ID:200903002939259498

情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 粕川 敏夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-193470
公開番号(公開出願番号):特開2008-021193
出願日: 2006年07月14日
公開日(公表日): 2008年01月31日
要約:
【課題】携帯端末において送受信されるデータ中の全てのハイパーリンクにつき、リンク先が当該携帯端末のキャリアに対応しているデータを生成し、閲覧者が、当該携帯端末に対応していないデータにアクセスしてしまうことを防ぐ。【解決手段】各種の携帯端末、及びWebサーバと通信可能に構成され、上記携帯端末からのデータの取得要求に応じて、上記携帯端末からユーザエージェントを取得すると共に、当該ユーザエージェントから上記携帯端末のキャリア識別情報を抽出する。そして、上記取得要求に係るデータをWebサーバから取得した後、当該データ中に含まれるハイパーリンクごとに、リンク先データのURL情報を含むリンクプロパティを抽出して、上記キャリア識別情報に係るキャリアに対応したURLを、上記ハイパーリンクのリンク先URLとして設定することにより新たなデータを生成し、このデータを上記携帯端末に配信する装置。【選択図】図1
請求項1:
ブラウジング手段及び通信手段を有する各種の携帯端末、及び携帯端末用のマークアップ言語で記述されたデータを蓄積するWebサーバとネットワークを介して通信可能に構成され、当該携帯端末からのデータの取得要求に応じて、当該携帯端末のキャリアに応じたデータを配信する装置であって、 上記携帯端末からデータの取得要求を受信する受信手段と、 上記携帯端末から、少なくとも上記携帯端末のキャリアを識別可能なキャリア識別情報を含む、ユーザエージェントを取得するユーザエージェント取得手段と、 上記ユーザエージェントから、上記キャリア識別情報を抽出するキャリア識別情報抽出手段と、 上記取得要求に係るデータをWebサーバから取得するデータ取得手段と、 上記取得したデータ中に含まれるハイパーリンクごとに、上記キャリアごとに用意されたリンク先データのURL情報を含むリンクプロパティを抽出するプロパティ抽出手段と、 上記ハイパーリンクごとに、上記リンクプロパティに基づき、上記抽出したキャリア識別情報に係るキャリアに対応したURLを、上記ハイパーリンクのリンク先URLとして設定する第一のリンク生成手段と、 上記第一のリンク生成手段による処理がなされたデータを上記携帯端末に対して配信する配信手段と、を有する、 ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 540F
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る