特許
J-GLOBAL ID:200903002976322779
カメラ
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
山田 正紀
, 小杉 佳男
, 三上 結
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-268353
公開番号(公開出願番号):特開2004-109195
出願日: 2002年09月13日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】データ写しこみ装置を備えていても、カメラボディがコンパクトになるカメラを提供すること。【解決手段】一次元的に配列された、複数の発光素子141を、写真フィルムの幅方向に配列する。これらの発光素子141から発光される光を撮影開口170に導くため、撮影レンズの光軸とは傾いた光軸を有する結像レンズ142を配設する。さらにそれらの発光素子141と結像レンズ142との間に発光素子から発光されて隔壁などで反射された光が結像レンズに進入しないようにマスク部材もレンズ鏡胴101の外側に設ける。撮影開口170とパトローネ室160あるいはフィルム巻取室150との間隔を狭めてレンズ鏡胴の周辺部をコンパクトに収める。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
巻回された写真フィルムが装填され装填された写真フィルムを1コマずつ所定の撮影開口に給送し、撮影操作に応じて、該写真フィルムの、該撮影開口に位置する領域に被写体像を露光するカメラにおいて、
前記撮影開口に被写体像を結像させる撮影レンズを支持するレンズ鏡胴、および
前記写真フィルムの幅方向に一次元的に配列された複数の発光素子と、これら複数の発光素子を前記写真フィルム上に結像する結像レンズとを備え、該複数の発光素子を、フィルム給送中に、写しこみデータに応じて点滅させることにより、該写真フィルム上にデータを写しこむ順次マトリックス方式のデータ写しこみ装置を具備し、
前記発光素子は、前記レンズ鏡胴外側の斜め上の位置に配置され、前記結像レンズは、前記撮影レンズの光軸とは傾いた光軸と比べ前記写真フィルムの給送方向に傾いた光軸を有するものであって、前記発光素子から発せられた光は、前記結像レンズにより、前記撮影レンズの光軸とは傾いた方向に導かれて前記撮影開口内に光点を形成するものであることを特徴とするカメラ。
IPC (3件):
G03B17/24
, G03B17/00
, G03B17/02
FI (4件):
G03B17/24
, G03B17/00 Q
, G03B17/00 U
, G03B17/02
Fターム (13件):
2H020MA07
, 2H020MA09
, 2H020MB06
, 2H020MD14
, 2H100BB06
, 2H103BA05
, 2H103BA06
, 2H103BA07
, 2H103BB02
, 2H103BB04
, 2H103BB23
, 2H103CA01
, 2H103CA14
前のページに戻る