特許
J-GLOBAL ID:200903002979086804

レーダ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-322018
公開番号(公開出願番号):特開平6-174821
出願日: 1992年12月01日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【目的】 車間距離レーダなどに用いられるレーダ装置において、前方の被検出物体のみを正確に検出する。【構成】 アンテナ4をメインローブ13の中心線Lに対して矢符23で示される直角方向に速度±VEで変位させる。これによって、被検出物体をサイドローブ14で検出していると発生するドップラ速度VD=VEcosθsによるレベル変動が受信信号に表れるか否かから、被検出物体をメインローブ13で検出したのか、あるいはサイドローブ14で検出したのかを識別する。これによって、隣接する車線をほぼ並走する車両などの不要反射物の影響を受けることなく、前方の先行車のみを正確に検出することができる。
請求項(抜粋):
アンテナから放射した電波と被検出物体による反射波との位相差に基づいて、前記被検出物体までの距離を計測するレーダ装置において、前記アンテナを電波の放射方向とは交差する方向に変位する変位手段と、前記反射波の受信信号から前記アンテナの変位速度に対応したレベル変動が生じているか否かを判定する判定手段とを含むことを特徴とするレーダ装置。
IPC (3件):
G01S 7/02 ,  G01S 7/36 ,  G01S 13/93

前のページに戻る