特許
J-GLOBAL ID:200903002999383350

デイジタル信号送受信回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-157255
公開番号(公開出願番号):特開平5-014337
出願日: 1991年06月28日
公開日(公表日): 1993年01月22日
要約:
【要約】【目的】ディジタルデータとクロックを1本の線で送受信する回路に関し、小型、安価なディジタル信号送受信回路を実現することを目的とする。【構成】送信回路100は、クロックCKに同期して入力するデータを所定の時間幅のデータに変換するデータ変換手段110と、クロックCKとデータ変換手段110の出力とを重畳する重畳手段120を備え、受信回路200は、受信信号からクロックCKを抽出するクロック抽出手段210と、クロック抽出手段210で抽出したクロックCKを基準として、受信信号からデータを抽出するデータ抽出手段220を備えて構成する。
請求項(抜粋):
ディジタルデータとクロックを1本の線で送受信する回路であって、送信回路(100)は、クロック(CK)に同期して入力するデータを所定の時間幅のデータに変換するデータ変換手段(110)と、クロック(CK)と前記データ変換手段(110)の出力とを重畳する重畳手段(120)を備え、受信回路(200)は、受信信号からクロック(CK)を抽出するクロック抽出手段(210)と、前記クロック抽出手段(210)で抽出したクロック(CK)を基準として、受信信号からデータを抽出するデータ抽出手段(220)を備えたことを特徴とするディジタル信号送受信回路。

前のページに戻る