特許
J-GLOBAL ID:200903002999476625
映像装置、及び方法
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-240400
公開番号(公開出願番号):特開2007-034242
出願日: 2005年07月26日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】測定対象上における表面を走査し、励起源の作用によって映像化を行う装置および調節を行う装置に関して、走査・駆動手段および/または信号入力の手段を提供する。【解決手段】これらの駆動のためのデバイスをそれぞれ、外部出力装置、バスライン、またはネットワーク上に存在するデバイスと見なし、デバイス番号またはアドレス番号を付与して制御する。また、パーソナルコンピュータのアナログ入力端子をさらに活用し、低周波域でのわずかな時間変化をする信号に変調をかけて適切な周波数領域に変換する事により計測装置の低コスト化をはかって、従来の課題を解決するものである。【選択図】 図1
請求項1:
走査および/または駆動の機器をシリアル/またはパラレル制御の外部出力装置、バスライン、またはネットワークによって制御し、走査・駆動の機器1自由度あたりにそれぞれデバイス番号、またはアドレス番号を付与して制御する事を特徴とする走査・駆動を行う映像装置、及び方法。
IPC (2件):
FI (3件):
G02B26/10 109Z
, G02B21/24
, G02B26/10 C
Fターム (6件):
2H045AG06
, 2H045BA12
, 2H052AA07
, 2H052AC15
, 2H052AD16
, 2H052AF25
引用特許: