特許
J-GLOBAL ID:200903003001898668

既設躯体への緑化工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-162534
公開番号(公開出願番号):特開2001-342630
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 本発明は既設躯体への緑化工法に関し、コンクリート製の法面ブロック、擁壁ブロック、護岸ブロック等の既設躯体の表面に覆工して簡単かつ確実に緑化を行う。【解決手段】 合成樹脂繊維を圧縮、固化した不織布により形成され、不使用時には縮形されて折畳まれ、使用時には平面的な拡がりを有する所望形状の客土収容素体3を既設躯体1の表面にアンカー部材4にて固定し、連続して展張させる工程と、客土収容素体内に播種する工程とから成る。
請求項(抜粋):
法面等の表面に覆工された既設躯体への緑化工法において、合成樹脂繊維を圧縮、固化した不織布により形成され、不使用時には縮形されて折畳まれ、使用時には平面的に拡がりを有する所望形状の多数の客土収容素体を前記既設躯体の表面にアンカー部材にて適宜個所を固定するとともに連続して展張させる工程と、該客土収容素体内に客土、土砂、砂利等を収容させる工程と、該客土収容素体内に播種する工程とから成る既設躯体への緑化工法。
IPC (12件):
E02D 17/20 102 ,  E02D 17/20 103 ,  A01C 7/00 ,  A01G 1/00 301 ,  A01G 1/00 303 ,  A01G 9/02 ,  A01G 9/02 101 ,  A01K 61/00 313 ,  E02B 3/08 301 ,  E02B 3/12 ,  E02B 3/14 301 ,  E02D 29/02 302
FI (14件):
E02D 17/20 102 E ,  E02D 17/20 103 G ,  A01C 7/00 J ,  A01G 1/00 301 C ,  A01G 1/00 303 C ,  A01G 9/02 B ,  A01G 9/02 101 G ,  A01G 9/02 101 T ,  A01G 9/02 101 U ,  A01K 61/00 313 ,  E02B 3/08 301 ,  E02B 3/12 ,  E02B 3/14 301 ,  E02D 29/02 302
Fターム (34件):
2B003AA04 ,  2B003BB01 ,  2B003DD01 ,  2B003DD06 ,  2B022AA01 ,  2B022AB02 ,  2B022AB08 ,  2B022BA02 ,  2B022BA15 ,  2B022BB01 ,  2B027NC02 ,  2B027NC05 ,  2B027NC13 ,  2B027NC15 ,  2B027NC24 ,  2B027NC37 ,  2B027ND01 ,  2B027NE05 ,  2B027NE06 ,  2B027NE09 ,  2B027QA02 ,  2B027QA03 ,  2B027QA04 ,  2B054AA17 ,  2B054BA01 ,  2B054BB05 ,  2D018CA02 ,  2D018DA06 ,  2D018EA01 ,  2D044DA23 ,  2D044DB43 ,  2D048AA12 ,  2D048AA73 ,  2D048BA00

前のページに戻る