特許
J-GLOBAL ID:200903003009935988

水中有機物除去装置および水中有機物除去システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-010599
公開番号(公開出願番号):特開2000-202468
出願日: 1999年01月19日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
【要約】【課題】 従来、水中有機物を除去するための活性炭を使い捨てにしていた。【解決手段】 表面に光触媒物質を担持し、水中有機物を吸着する光触媒担持活性炭層5と、光触媒物質に光を発することができる光源4と、活性炭層5および光源4を収納するとともに、被処理水を流入する入水口14、および活性炭層5を通過した液体を排出する排水口15を有する収納部16と、収納部16の内壁に設けられ、光源4が発した光を活性炭層5側に反射する反射膜3とを備え、光触媒物質として、光を利用して、活性炭層5に吸着した水中有機物を分解するものを用いる。そして、水中有機物の分解物を被処理水等を利用して取り除く。
請求項(抜粋):
水中有機物を吸着する活性炭と、前記活性炭の少なくとも一部に接し、所定の光を利用して、前記活性炭に吸着した水中有機物を分解する光触媒物質と、前記光触媒物質に前記光を発することができる光源と、前記活性炭、前記光触媒物質および前記光源を収納するとともに、被処理水を流入する入水口、および前記活性炭を通過した液体を排出する排水口を有する収納部とを備えたことを特徴とする水中有機物除去装置。
IPC (4件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/32 ,  B01J 35/02
FI (4件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/28 F ,  C02F 1/32 ,  B01J 35/02 J
Fターム (41件):
4D024AA01 ,  4D024AA02 ,  4D024AA04 ,  4D024AA05 ,  4D024AA10 ,  4D024AB11 ,  4D024BA02 ,  4D024BB07 ,  4D024CA01 ,  4D024DA07 ,  4D024DB10 ,  4D024DB23 ,  4D037AA01 ,  4D037AA02 ,  4D037AA05 ,  4D037AA06 ,  4D037AA11 ,  4D037AB14 ,  4D037BA18 ,  4D037CA01 ,  4D037CA11 ,  4D050AA01 ,  4D050AA02 ,  4D050AA03 ,  4D050AA04 ,  4D050AA06 ,  4D050AA13 ,  4D050AA15 ,  4D050AA17 ,  4D050AB19 ,  4D050BC05 ,  4D050BC06 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050BD06 ,  4D050CA06 ,  4G069AA03 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069BA48A ,  4G069CA05

前のページに戻る