特許
J-GLOBAL ID:200903003032814055

携帯電話機を利用したサービス課金システムおよび方法、アミューズメント機、コインランドリー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-235413
公開番号(公開出願番号):特開2003-044774
出願日: 2001年08月02日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 アミューズメント機やコインランドリー装置などのサービス提供装置の利用に際し、硬貨を用意する必要無しに携帯電話機を利用して料金を支払うことのできるサービス課金システムを提供する。【解決手段】 利用者の携帯電話機と、該携帯電話機を接続してデータ通信を行う手段を有するサービス提供装置と、前記サービス提供装置の利用認証および課金処理を行う管理サーバと、を有する携帯電話機を利用したサービス課金システムであって、前記サービス提供装置は、利用者の携帯電話機の接続を検出すると、該携帯電話機を介して前記管理サーバに接続し、装置情報・課金情報・利用情報、および携帯電話機の保持する利用者情報を送信して利用認証および課金処理を行わせ、管理サーバより携帯電話機を介して、利用許可を取得した場合、利用者に対しサービスを提供する。
請求項(抜粋):
利用者の携帯電話機と、該携帯電話機を接続してデータ通信を行う手段を有するサービス提供装置と、前記サービス提供装置の利用認証および課金処理を行う管理サーバと、を有する携帯電話機を利用したサービス課金システムであって、前記サービス提供装置は、サービス利用者の所有する前記携帯電話機の接続を検出すると、該携帯電話機を介して前記管理サーバに接続し、サービス提供装置情報・課金情報・利用情報、および前記携帯電話機の保持する利用者情報を送信して利用認証を行わせ、前記管理サーバより前記携帯電話機を介して、前記利用認証の結果を受信し、利用許可を取得した場合、前記利用者に対しサービスを提供し、前記管理サーバは、前記サービス提供装置から受信した前記各情報を用いて利用認証を行って利用の可否を返信し、また、前記各情報を用いて前記利用者に対する課金情報をまとめ、料金回収者に送信して料金回収および前記サービス提供装置のオーナーへの利用料支払いを行わせること、を特徴とする携帯電話機を利用したサービス課金システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 422 ,  G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 506 ,  G07F 7/02 ,  H04Q 7/20
FI (5件):
G06F 17/60 422 ,  G06F 17/60 414 ,  G06F 17/60 506 ,  G07F 7/02 Z ,  H04Q 7/04 Z
Fターム (9件):
3E044AA05 ,  3E044AA20 ,  3E044CA10 ,  3E044DE01 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067FF04 ,  5K067HH22
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る