特許
J-GLOBAL ID:200903003051016615

内服用医薬組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-257122
公開番号(公開出願番号):特開2004-091420
出願日: 2002年09月02日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】ある特定の成分の不快な味を改善した内服用医薬組成物および不快な味を改善する方法を提供する。【解決手段】苦味、しびれなどの不快な味を呈するエフェドリン誘導体、トリメトキノール、チペピジン、ノスカピン、コデイン、ジヒドロコデインおよびトリメブチンに対し、茶末を併用することによって、不快な味が顕著に改善する。本発明は、特に散剤、顆粒剤、咀嚼可能な錠剤及びドリンク剤など、表面積が広く口腔内にしばらく滞留する剤型の医薬組成物を内服する際の抵抗感を消散させるため、非常に有用である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エフェドリン、メチルエフェドリン、メトキシフェナミン、フェニレフリン、エチレフリン、シュードエフェドリン、トリメトキノール、チペピジン、ノスカピン、コデイン、ジヒドロコデインおよびトリメブチンからなる群より選択される少なくとも一種ならびに茶末を含有することを特徴とする内服用医薬組成物。
IPC (10件):
A61K47/46 ,  A61K31/137 ,  A61K31/235 ,  A61K31/4355 ,  A61K31/4535 ,  A61K31/472 ,  A61K31/485 ,  A61P1/14 ,  A61P11/08 ,  A61P11/14
FI (10件):
A61K47/46 ,  A61K31/137 ,  A61K31/235 ,  A61K31/4355 ,  A61K31/4535 ,  A61K31/472 ,  A61K31/485 ,  A61P1/14 ,  A61P11/08 ,  A61P11/14
Fターム (46件):
4C076AA31 ,  4C076BB01 ,  4C076CC15 ,  4C076CC16 ,  4C076EE58T ,  4C076FF52 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC21 ,  4C086BC30 ,  4C086CB22 ,  4C086CB23 ,  4C086GA04 ,  4C086GA07 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086MA05 ,  4C086MA07 ,  4C086MA09 ,  4C086MA10 ,  4C086MA41 ,  4C086MA52 ,  4C086NA09 ,  4C086ZA59 ,  4C086ZA62 ,  4C086ZA66 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206FA08 ,  4C206FA10 ,  4C206FA11 ,  4C206KA01 ,  4C206MA02 ,  4C206MA03 ,  4C206MA04 ,  4C206MA05 ,  4C206MA12 ,  4C206MA14 ,  4C206MA17 ,  4C206MA61 ,  4C206MA72 ,  4C206NA09 ,  4C206ZA59 ,  4C206ZA62 ,  4C206ZA66
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 苦味が軽減された液剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-194801   出願人:大正製薬株式会社
  • 内服用液剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-004213   出願人:藤沢薬品工業株式会社
  • 特開平2-128669
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 苦味が軽減された液剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-194801   出願人:大正製薬株式会社
  • 内服用液剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-004213   出願人:藤沢薬品工業株式会社
  • 特開平2-128669
全件表示
引用文献:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る