特許
J-GLOBAL ID:200903003082255081
電子機器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-080121
公開番号(公開出願番号):特開2000-278769
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成で、1台の機器に対してワイヤードのリモコン装置とワイヤレスのリモコン装置の双方が使用できるようにする。【解決手段】 リモートコントロール用データの出力及び入力を行う1つのポート111を制御部110に設けて、そのポート111にリモートコントロール用端子123を接続すると共に、送信用バッファ131と受信用バッファ135を介して送信手段132と受信手段134を接続し、受信用バッファ135の状態を少なくともハイインピーダンス状態と動作状態とに選択できる構成とし、受信用バッファ135がハイインピーダンス状態のときに、制御部110がポート111の状態を検出することで、端子123にワイヤードリモートコントロール装置が接続されているのか否か判断でき、その判断に基づいてワイヤード用のモード又はワイヤレス用のモードが設定できるようにした。
請求項(抜粋):
リモートコントロール用データの出力及び入力を行うポートを有する所定の制御部と、上記ポートに所定の電圧を印加する電圧印加手段と、上記ポートに接続されるリモートコントロール用端子と、上記ポートに接続される送信用バッファと、上記送信用バッファの出力を無線送信する送信手段と、無線信号を受信する受信手段と、上記受信手段の出力が供給され、その出力を上記ポートに供給する受信用バッファと、上記受信用バッファの状態を少なくともハイインピーダンス状態と動作状態とに選択できる選択手段とを備えた電子機器。
IPC (3件):
H04Q 9/00 301
, G11B 31/00 511
, H04B 1/034
FI (3件):
H04Q 9/00 301 E
, G11B 31/00 511 B
, H04B 1/034 L
Fターム (13件):
5K048AA02
, 5K048BA02
, 5K048CA11
, 5K048FB10
, 5K048HA04
, 5K048HA06
, 5K060CC01
, 5K060CC05
, 5K060DD08
, 5K060GG03
, 5K060HH32
, 5K060HH39
, 5K060NN03
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
リモコン信号受信回路
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-107230
出願人:株式会社富士通ゼネラル
前のページに戻る