特許
J-GLOBAL ID:200903003091348289
ゼロクロス信号出力装置,画像処理装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
本庄 武男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-097968
公開番号(公開出願番号):特開2005-286707
出願日: 2004年03月30日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】 交流電源の出力信号から,ノイズの影響を除去したゼロクロス信号を得ることができること。 【解決手段】 交流電源PWの出力信号に基づいて,その半波整形信号を生成する半波整形回路1と,その半波整形信号をコンデンサC1を用いて遅延させる遅延回路2と,前記半波整形信号を遅延回路2により遅延させる前後の各信号の排他的オア信号をXOR検出素子3により生成し,該排他的オア信号に基づいてゼロクロス信号を出力するゼロクロス信号出力回路4とを具備する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
交流電源の出力信号に基づいてゼロクロス信号を出力するゼロクロス信号出力装置において,
前記交流電源の出力信号に基づいてその半波整形信号を生成する半波整形信号生成手段と,
前記半波整形信号を遅延させる遅延手段と,
前記半波整形信号を前記遅延手段により遅延させる前後の各信号の排他的オア信号を生成し,該排他的オア信号に基づいてゼロクロス信号を出力するゼロクロス信号出力手段と,
を具備してなることを特徴とするゼロクロス信号出力装置。
IPC (2件):
FI (2件):
H03K5/153 C
, H03K17/13 Z
Fターム (29件):
5J039FF11
, 5J039KK11
, 5J039KK13
, 5J039KK14
, 5J039KK20
, 5J039MM08
, 5J039NN04
, 5J055AX23
, 5J055BX40
, 5J055DX03
, 5J055DX29
, 5J055EX02
, 5J055EX06
, 5J055EY01
, 5J055EY10
, 5J055EY14
, 5J055EY17
, 5J055EZ01
, 5J055EZ05
, 5J055EZ10
, 5J055EZ26
, 5J055FX04
, 5J055FX18
, 5J055FX20
, 5J055FX38
, 5J055GX01
, 5J055GX02
, 5J055GX04
, 5J055GX05
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
特開昭59-22439号公報
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-067695
出願人:株式会社リコー
前のページに戻る