特許
J-GLOBAL ID:200903003093207062

防犯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  坂野 史子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-161576
公開番号(公開出願番号):特開2005-346139
出願日: 2004年05月31日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】 賊が侵入しようとして窓ガラスなどを破壊するのを検知する防犯装置を提供する。 【解決手段】 薄く、耐熱性を有する基材11の一方の面に、熱的及び/又は機械的破壊を検知する手段A12が設けられ、前記基材11の他方の面に、前記手段A12が発した第一の信号を処理する手段B13、前記手段B13が発した第二の信号を伝達する手段C14、前記手段C14を介して第二の信号に基づき警報を発する手段D15、及び手段B13に電力を供給する手段E16で構成する。【選択図】 図1
請求項1:
耐熱性を備えた薄体状をなす基材と、 前記基材の一方の面に配される熱的及び/又は機械的破壊を検知する手段Aと、 前記基材の他方の面に配され、前記手段Aが発した第一の信号を処理する手段B、及び前記手段Bが発した第二の信号を伝達する手段Cと、 前記手段Cを介して第二の信号に基づき警報を発する手段Dと、 前記手段Bに電力を供給する手段Eと、 を少なくとも備え、前記基材の一方の面を検体に貼付して、前記物体の熱的及び/又は機械的破壊を検知することを特徴とする防犯装置。
IPC (1件):
G08B13/04
FI (1件):
G08B13/04
Fターム (15件):
5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084BB33 ,  5C084CC08 ,  5C084DD75 ,  5C084DD87 ,  5C084FF02 ,  5C084GG03 ,  5C084GG04 ,  5C084GG07 ,  5C084GG09 ,  5C084GG55 ,  5C084HH01 ,  5C084HH09 ,  5C084HH17
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 防犯ガラス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-352170   出願人:フィグラ株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る