特許
J-GLOBAL ID:200903003095088206

学習用時計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三宅 始
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-178619
公開番号(公開出願番号):特開2001-005373
出願日: 1999年06月24日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 実用時計としても使用することができる簡易な学習用時計を提供すること。【解決手段】 時針と分針の指針を備えたアナログ式時計モジュール20と、該アナログ式時計モジュールに付設された指針修正駆動部30と、現在時刻を表示するデジタル式時計モジュール10と、遠隔操作用赤外線送信器50から送信される信号を受光して同信号に対応する出力信号を発する赤外線受光部15とを本体ケース1に設け、その遠隔操作用赤外線送信器50に前記指針を時計方向又は反時計方向に回転させる指令を与える操作部を設け、同遠隔操作用赤外線送信器の操作により前記指針修正駆動部30を作動させて指針を任意の時刻に表示することができるように構成した。
請求項(抜粋):
時針と分針の指針を備えたアナログ式時計モジュールと、該アナログ式時計モジュールに付設された指針修正駆動部と、現在時刻を表示するデジタル式時計モジュールと、遠隔操作用赤外線送信器から送信される信号を受光して同信号に対応する出力信号を発する赤外線受光部とを本体ケースに設け、その遠隔操作用赤外線送信器に前記指針を時計方向又は反時計方向に回転させる指令を与える操作部を設け、同遠隔操作用赤外線送信器の操作により前記指針修正駆動部を作動させて指針を任意の時刻に表示することができるように構成したことを特徴とする学習用時計。
IPC (4件):
G09B 19/12 ,  G04C 3/00 ,  G04C 9/00 ,  G09B 5/02
FI (4件):
G09B 19/12 ,  G04C 3/00 A ,  G04C 9/00 Z ,  G09B 5/02
Fターム (17件):
2C028AA12 ,  2C028BA04 ,  2C028BC01 ,  2C028BD04 ,  2F082AA00 ,  2F082CC01 ,  2F082CC03 ,  2F082DD02 ,  2F082EE02 ,  2F082EE03 ,  2F082EE05 ,  2F082FF01 ,  2F083AA00 ,  2F083BB02 ,  2F083EE07 ,  2F083FF01 ,  2F083GG00

前のページに戻る