特許
J-GLOBAL ID:200903003108810950

蓄熱材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-056975
公開番号(公開出願番号):特開平5-214329
出願日: 1992年02月06日
公開日(公表日): 1993年08月24日
要約:
【要約】【目的】 氷結の恐れが少ない5°C程度の冷却水で充分に冷却固化させることができ、融点が17°C以下で夏場等の冷房目的に利用でき、融点以下の温度、特に5〜14°Cでの融解熱の大きいものを得ること。【構成】 n-ヘキサデカンとn-テトラデカンの混合物からなり、その混合割合がn-ヘキサデカン/n-テトラデカンの重量部に基づいて99/1〜65/35であると共に、融点が9〜17°Cである蓄熱材。【効果】 フロンの使用を回避でき、不純物含有のn-ヘキサデカンやn-テトラデカンを使用できる。
請求項(抜粋):
n-ヘキサデカンとn-テトラデカンの混合物からなり、その混合割合がn-ヘキサデカン/n-テトラデカンの重量部に基づいて99/1〜65/35であると共に、融点が9〜17°Cであることを特徴とする蓄熱材。
IPC (2件):
C09K 5/06 ,  C09K 5/00

前のページに戻る