特許
J-GLOBAL ID:200903003121188460

微粒子状金属酸化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三輪 鐵雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-331510
公開番号(公開出願番号):特開平5-139704
出願日: 1991年11月19日
公開日(公表日): 1993年06月08日
要約:
【要約】【目的】 セラミックス原料や、プラスチック、塗料、接着剤などのフィラーや流動性改良剤として好適に使用される微粒子状金属酸化物を効率よく製造する。【構成】 カルボン酸化合物を分散または溶解させた水性液中に、金属塩の水溶液と中和剤の水溶液とを同時に添加して、上記金属の水酸化物または水和物の微粒子を生成させ、得られた微粒子を焼成して、微粒子状金属酸化物を製造する。
請求項(抜粋):
カルボン酸化合物を分散または溶解させた水性液中に、金属塩の水溶液と中和剤の水溶液とを同時に添加して、上記金属の水酸化物または水和物の微粒子を生成させ、得られた微粒子を焼成することを特徴とする微粒子状金属酸化物の製造方法。
IPC (8件):
C01B 13/14 ,  C01B 13/36 ,  C01F 7/02 ,  C01F 17/00 ,  C01G 9/02 ,  C01G 23/053 ,  C01G 25/02 ,  C04B 35/00

前のページに戻る