特許
J-GLOBAL ID:200903003137278370
認証中継装置、認証中継システム、及び認証中継方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
岩橋 文雄
, 内藤 浩樹
, 永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-082305
公開番号(公開出願番号):特開2007-259200
出願日: 2006年03月24日
公開日(公表日): 2007年10月04日
要約:
【課題】親機と登録する子機との間の通信範囲が制限された、登録メッセージの双方または一方が届かない場合であっても、子機のネットワーク登録を可能とする、認証中継装置、認証中継システム、及び認証中継方法を提供することを目的とする。【解決手段】代理登録装置100は、親機または子機から受信した登録メッセージによって、親機または子機への登録メッセージを作成する親子機対応制御部101と、送信するメッセージの送信範囲を切り替える通信範囲切り替え部104と、親子機対応制御部101が作成した登録メッセージの宛先に応じて作成した登録メッセージの送信範囲を決定し、通信範囲切り替え部104に指示する通信範囲決定部107を備える。【選択図】図1
請求項1:
第1の通信装置が当該第1の通信装置と異なる第2の通信装置を認証する処理を中継する認証中継装置であって、
前記第1の通信装置と共有する第1の鍵を記憶する記憶部と、
前記第1の鍵と異なる第2の鍵に関する情報を、前記記憶部に記憶された第1の鍵で暗号化する暗号化部と、
前記暗号化部により暗号化された第2の鍵に関する情報を、前記第1の通信装置と前記第2の通信装置との間で中継する中継部と備えた、
ことを特徴とする認証中継装置。
IPC (3件):
H04B 7/26
, H04Q 7/38
, H04B 3/58
FI (3件):
H04B7/26 A
, H04B7/26 109R
, H04B3/58
Fターム (14件):
5K046AA03
, 5K046PS34
, 5K046PS43
, 5K046PS47
, 5K067AA30
, 5K067AA44
, 5K067BB21
, 5K067DD17
, 5K067EE02
, 5K067EE06
, 5K067EE10
, 5K067FF03
, 5K067HH24
, 5K067HH36
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
前のページに戻る