特許
J-GLOBAL ID:200903003144619662
車両の差動制限装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大浜 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-295265
公開番号(公開出願番号):特開平6-144051
出願日: 1992年11月04日
公開日(公表日): 1994年05月24日
要約:
【要約】【目的】 各デファレンシャルにおける差動制限の作動タイミングを順次経時的に変化させることによりトルクショックの発生等を防止し、さらに各デファレンシャルにおける差動制限の作動順序を適正に決定することにより走行性能の向上を図る。【構成】 前輪3,3間に設けられたフロントデファレンシャル5と、後輪4,4間に設けられたリヤデファレンシャル6と、フロントデファレンシャル5とリヤデファレンシャル6との間に設けられたセンタデファレンシャル7とを備え、これらのデファレンシャル5,6,7の差動制限力を所定のパラメータに応じて各々変化させるようにした車両の差動制限装置において、差動制限の作動タイミングを、フロントデファレンシャル5、センタデファレンシャル7、リヤデファレンシャル6の順で経時的に変化させる差動制限制御手段を付設するようにしている。
請求項(抜粋):
前輪間に設けられたフロントデファレンシャルと、後輪間に設けられたリヤデファレンシャルと、フロントデファレンシャルとリヤデファレンシャルとの間に設けられたセンタデファレンシャルとを備え、これらのデファレンシャルの差動制限力を所定のパラメータに応じて各々変化させるようにした車両の差動制限装置において、差動制限の作動タイミングを、フロントデファレンシャル、センタデファレンシャル、リヤデファレンシャルの順で経時的に変化させる差動制限制御手段が付設されていることを特徴とする車両の差動制限装置。
IPC (3件):
B60K 17/35
, B60K 23/04
, F16H 1/445
前のページに戻る