特許
J-GLOBAL ID:200903003154473232

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-281406
公開番号(公開出願番号):特開2002-090737
出願日: 2000年09月18日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 低消費電力を図る。【解決手段】 液晶を介して対向配置される各基板のうち一方の基板の液晶側の面に第1の電極、有機発光層、第2の電極との積層体が形成され、前記有機発光層は第1の電極と第2の電極との間に流す電流によって発光することを特徴する。
請求項(抜粋):
液晶を介して対向配置される各基板のうち一方の基板の液晶側の面に第1の電極、有機発光層、第2の電極との積層体が形成され、前記有機発光層は第1の電極と第2の電極との間に流す電流によって発光することを特徴する液晶表示装置。
IPC (7件):
G02F 1/13357 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/00 336 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 339 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/26
FI (7件):
G02F 1/1343 ,  G09F 9/00 336 H ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 339 Z ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/26 Z ,  G02F 1/1335 530
Fターム (36件):
2H091FA02Y ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA11X ,  2H091FA11Z ,  2H091FA43Z ,  2H091FC02 ,  2H091GA03 ,  2H091LA30 ,  2H092GA13 ,  2H092HA03 ,  2H092HA05 ,  2H092KB26 ,  2H092NA26 ,  2H092PA10 ,  2H092PA11 ,  2H092PA13 ,  3K007AB05 ,  3K007DA01 ,  3K007EB05 ,  5C094AA22 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094EA04 ,  5C094EA06 ,  5C094EA07 ,  5C094ED03 ,  5G435AA16 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435CC09 ,  5G435CC12 ,  5G435EE23 ,  5G435EE26
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 液晶モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-052385   出願人:三菱電機株式会社
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-191877   出願人:住友電気工業株式会社
  • 特開昭52-089096
全件表示

前のページに戻る