特許
J-GLOBAL ID:200903003163833594

ゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-219981
公開番号(公開出願番号):特開2008-043422
出願日: 2006年08月11日
公開日(公表日): 2008年02月28日
要約:
【課題】ゲーム機と携帯端末とを連携させて面白みのあるゲームシステムを提供する。【解決手段】ゲームシステム100は、ゲーム機10と、ゲームを実行可能であり、FeliCaチップ21が搭載された携帯電話機20とを備え、ゲーム機10と携帯電話機20とを連携させてゲームを行うシステムである。ゲーム機10は、このゲーム機10で使用したゲーム用のステータスをFeliCaチップ21のFeliCa部22に書き込み、携帯電話機20は、FeliCa部22に書き込まれたゲーム用のステータスを用いて、この携帯端末のゲームを進行させる。また、携帯電話機20は、この携帯電話機20で使用したゲーム用のステータスをFeliCa部22に記憶させ、ゲーム機10は、FeliCa部22からゲーム用のステータスを読み出し、その読み出したゲーム用のステータスを用いて、このゲーム機10のゲームを進行させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ゲーム機と、 ゲームを実行可能であり、記憶部を有する携帯端末とを備え、 前記ゲーム機と前記携帯端末とを連携させてゲームを行うゲームシステムであって、 前記ゲーム機は、このゲーム機で使用したゲーム用のステータスを前記記憶部に書き込み、 前記携帯端末は、前記記憶部に書き込まれたゲーム用のステータスを用いて、この携帯端末のゲームを進行させること、 を特徴とするゲームシステム。
IPC (3件):
A63F 13/10 ,  A63F 13/12 ,  H04B 7/26
FI (3件):
A63F13/10 ,  A63F13/12 C ,  H04B7/26 M
Fターム (13件):
2C001AA05 ,  2C001BA06 ,  2C001CB02 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25 ,  5K067FF02 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-349230   出願人:株式会社バンダイ

前のページに戻る