特許
J-GLOBAL ID:200903003174654950
内燃機関用燃料噴射装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-172628
公開番号(公開出願番号):特開2009-008064
出願日: 2007年06月29日
公開日(公表日): 2009年01月15日
要約:
【課題】インジェクタ内のクリアランス部に堆積するデポジットによる不具合を未然に防止することができる内燃機関用燃料噴射装置を提供する。【解決手段】ECUは、コモンレール内の燃温を検出する燃温センサからデータTfを読み込み(S2)、重み付けマップから燃温重み付け係数kを算出する処理を実行し(S3)、燃温積算値を算出する(S4)。この燃温積算値は、ΣTf=k×Tf+ΣTfにより求める。そして、燃温積算値ΣTf>所定値wとなった場合は(S5:YES)、デポジット量が規定量となったと判断し、ウォーニングランプを点灯する(S6)。【選択図】図7
請求項(抜粋):
燃料ポンプにより昇圧された燃料を高圧状態で貯蔵するコモンレールと、前記コモンレール内の燃料を内燃機関に噴射供給するインジェクタとを備えた内燃機関用燃料噴射装置において、
前記燃料ポンプから前記インジェクタに至る所定部位における燃料温度を検出する温度検出手段と、
前記温度検出手段が検出した温度に基づいて前記インジェクタ内においてクリアランス部を形成する摺動部及び摺動孔の壁面に堆積したデポジット量を推定する推定手段と、
前記推定手段の推定結果に基づいて前記インジェクタの清掃を報知する報知手段とを備えたことを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。
IPC (2件):
FI (3件):
F02M61/16 Q
, F02M61/16 W
, F02D45/00 314Q
Fターム (22件):
3G066AA07
, 3G066AC09
, 3G066AD07
, 3G066BA31
, 3G066CC06T
, 3G066CC08U
, 3G066CC14
, 3G066CC34
, 3G066CC63
, 3G066CE13
, 3G066CE22
, 3G066CE34
, 3G066CE35
, 3G066DC15
, 3G384AA03
, 3G384DA21
, 3G384DA38
, 3G384DA43
, 3G384DA48
, 3G384ED06
, 3G384FA20B
, 3G384FA20Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
燃料供給システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-296359
出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (10件)
-
燃料噴射装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-156665
出願人:株式会社デンソー
-
内燃機関の噴射制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-005936
出願人:トヨタ自動車株式会社
-
内燃機関の制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-211794
出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
前のページに戻る