特許
J-GLOBAL ID:200903003200813841

液晶モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  宮本 哲夫 ,  伊坪 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-255215
公開番号(公開出願番号):特開2009-086240
出願日: 2007年09月28日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
【課題】厚さが薄く、耐久性及び光の透過率に優れ、製造コストが低く、液晶パネルの影響を受けない静電容量結合方式の透明タッチセンサを有する液晶モジュールを提供する。【解決手段】本発明に係る液晶モジュール100は、静電容量結合方式の透明タッチセンサ層20と、一対の透明基板11,12間に挟持された液晶層18を有する反射型の液晶パネル10と、を備えている。この透明タッチセンサ層20は、液晶パネル10の視認側に配置されており、透明タッチセンサ層20と液晶層18との間に、液晶パネル10の表示を視認可能な導電性のシールド層30が配置されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
静電容量結合方式の透明タッチセンサ層と、一対の透明基板間に挟持された液晶層を有する液晶パネルと、を備えた液晶モジュールであって、 前記透明タッチセンサ層は、前記液晶パネルの視認側に配置されており、 前記透明タッチセンサ層と前記液晶層との間に、前記液晶パネルの表示を視認可能な導電性のシールド層が配置されていることを特徴とする液晶モジュール。
IPC (3件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/134 ,  G06F 3/041
FI (4件):
G02F1/1333 ,  G02F1/13357 ,  G02F1/1343 ,  G06F3/041 320A
Fターム (55件):
2H089HA17 ,  2H089HA18 ,  2H089JA08 ,  2H089QA02 ,  2H089QA10 ,  2H089QA11 ,  2H089QA16 ,  2H089TA01 ,  2H089TA02 ,  2H089TA18 ,  2H089TA20 ,  2H091FA23X ,  2H091FA41X ,  2H091FD06 ,  2H091GA01 ,  2H091GA02 ,  2H091JA10 ,  2H091LA02 ,  2H091LA08 ,  2H091LA11 ,  2H091LA16 ,  2H091LA30 ,  2H092GA62 ,  2H092GA64 ,  2H092NA01 ,  2H092NA14 ,  2H092NA25 ,  2H092PA01 ,  2H189AA16 ,  2H189AA17 ,  2H189BA08 ,  2H189HA02 ,  2H189HA10 ,  2H189HA11 ,  2H189HA16 ,  2H189LA01 ,  2H189LA03 ,  2H189LA20 ,  2H189LA22 ,  2H191FA71X ,  2H191FA81X ,  2H191FD07 ,  2H191GA01 ,  2H191GA04 ,  2H191JA10 ,  2H191LA02 ,  2H191LA08 ,  2H191LA11 ,  2H191LA21 ,  2H191LA40 ,  5B087AA02 ,  5B087AA09 ,  5B087CC02 ,  5B087CC32 ,  5B087CC39
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3003931号明細書

前のページに戻る