特許
J-GLOBAL ID:200903003206232468

廃棄物の分解方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-086984
公開番号(公開出願番号):特開2001-272499
出願日: 2000年03月27日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】設備コスト、運転コストの低減、設置スペースの低減を図ること。【解決手段】加熱手段16により加熱された金属製容器17の内部に、施設で発生する廃棄物のうち無機酸化物18となる不燃性廃棄物を溶解して形成させた溶融浴を保有してなる分解処理炉15と、施設で発生する廃棄物のうち有機物である可燃性廃棄物および難燃性廃棄物11を供給媒体と共に分解処理炉15に供給して、金属製容器17の底部から無機酸化物18の溶融浴内に導入する供給手段14とを備え、分解処理炉15で無機酸化物18と有機物11とを接触させることにより、無機酸化物18の溶融浴の熱を利用して有機物11を熱分解する。
請求項(抜粋):
施設で発生する廃棄物を分解処理する方法において、前記廃棄物のうち無機酸化物となる不燃性廃棄物を溶解して形成させた溶融浴内にその底部から、前記廃棄物のうち有機物である可燃性廃棄物および難燃性廃棄物を導入して前記無機酸化物と有機物とを接触させることにより、前記無機酸化物の溶融浴の熱を利用して前記有機物を熱分解するようにしたことを特徴とする廃棄物の分解方法。
IPC (15件):
G21F 9/30 ,  G21F 9/30 551 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 302 ,  F23G 5/00 ZAB ,  F23G 5/00 115 ,  F23G 5/14 ZAB ,  F23G 5/44 ZAB ,  F23G 5/50 ZAB ,  F23G 5/50 ,  F23J 15/06 ,  F23J 15/04 ,  F23M 5/00 ,  F23M 9/06 ,  G21F 9/32
FI (17件):
G21F 9/30 Z ,  G21F 9/30 551 G ,  B09B 3/00 302 G ,  F23G 5/00 ZAB ,  F23G 5/00 115 Z ,  F23G 5/14 ZAB F ,  F23G 5/44 ZAB Z ,  F23G 5/50 ZAB M ,  F23G 5/50 ZAB N ,  F23M 5/00 B ,  F23M 9/06 ,  G21F 9/32 A ,  G21F 9/32 H ,  G21F 9/32 F ,  B09B 3/00 ZAB ,  F23J 15/00 K ,  F23J 15/00 D
Fターム (49件):
3K061AA16 ,  3K061AB03 ,  3K061AC09 ,  3K061BA01 ,  3K061CA11 ,  3K061DA02 ,  3K061DA03 ,  3K061DB01 ,  3K061DB04 ,  3K061DB14 ,  3K062AA16 ,  3K062AB03 ,  3K062AC09 ,  3K062BA02 ,  3K062CA01 ,  3K062CB03 ,  3K062DA36 ,  3K065AA16 ,  3K065AB03 ,  3K065AC09 ,  3K065BA01 ,  3K065HA02 ,  3K070DA09 ,  3K070DA37 ,  3K070DA38 ,  3K078AA01 ,  3K078BA08 ,  3K078BA22 ,  3K078CA01 ,  3K078CA15 ,  3K078CA17 ,  4D004AA16 ,  4D004AB09 ,  4D004BA03 ,  4D004CA15 ,  4D004CA24 ,  4D004CA28 ,  4D004CA29 ,  4D004CA32 ,  4D004CB31 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004DA01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07 ,  4D004DA10 ,  4D004DA12 ,  4D004DA20
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る