特許
J-GLOBAL ID:200903003214069541

集合住宅用引込盤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-334328
公開番号(公開出願番号):特開平7-193918
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】電力と電話の引込みを可能とするとともに、安全で小型化を図りつつ、使い勝手および美観の良い集合住宅用引込盤を提供する。【構成】集合住宅の外壁に背面が取着されると共に下面を入出線部とする正面開口の函体3と、この函体3の上部に収納された共有部用配電装置4と、函体3の中央部に収納された各住居部用配電装置5と、函体3の下部に収納され電話機器収納用空間63を仕切る左右方向および上下方向に伸びたセパレータ64を立設した木板6と、扉体9とを備え、セパレータ64の外側部を配電線7の通線空間65とし、函体3の下面の入出線部36,37を、セパレータ64の上下方向に伸びる立設位置Xを基準に配電線7と電話線8とに区分している。
請求項(抜粋):
各住居部と共有部とに区分けされた集合住宅の外壁に背面が取着されると共に下面を入出線部とする正面開口の函体と、前記共有部への電力供給を行う電力量計および開閉器を有するとともに前記函体の上部に収納された共有部用配電装置と、前記各住居部への電源供給を行う幹線分岐用の開閉器を有するとともに前記函体の中央部に収納された各住居部用配電装置と、前記函体の下側角部に向って電話機器収納用空間を仕切る左右方向および上下方向に伸びるセパレータを立設するとともに前記函体の下部に収納された木板と、前記函体の前記正面開口を開閉可能に前記函体に蝶着されて前記共有部用配電装置の電力量計の覗き窓を設けた扉体とを備え、前記セパレータの外側部を前記共有部用配電装置および各住居部用配電装置に接続される配電線の通線空間とし、前記函体の下面の入出線部を、前記セパレータの上下方向に伸びる立設位置を基準に配電線と電話線とに区分したことを特徴とする集合住宅用引込盤。
IPC (3件):
H02B 1/40 ,  H02B 1/30 ,  H02B 1/32
FI (3件):
H02B 9/00 B ,  H02B 1/08 K ,  H02B 1/10 E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭58-172905

前のページに戻る