特許
J-GLOBAL ID:200903003224973050

光線路切替システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-068947
公開番号(公開出願番号):特開2000-269890
出願日: 1999年03月15日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】 光通信用ネットワークにおいて、光信号を伝送する伝送路に障害が生じた場合に、伝送路を確保するために予備光伝送路に迂回ルートを設定するいわゆるプロテクション機能を有し、且つ、構成部品である光スイッチ数を低減することにより、ネットワークの信頼性向上が可能な光線路切替システムを提供する。【解決手段】 光信号を処理する複数の端局内及び端局間に設置された複数の光ファイバからなる現用伝送路5,6及び予備伝送路7,8を有する光通信ネットワークの、端局に設けられ、いずれかの伝送路に障害が生じた際に他の伝送路に切り替える光線路切替システム10。光アドドロップ機能を有する光合分波器11,12、光合分波器を挟んで光信号の上流側と下流側の両側に設置される複数の光スイッチ13〜18、現用伝送路及び予備伝送路を伝送される光信号を監視するフォトダイオード19〜22及びフォトダイオードにおける監視結果に基づいて複数の光スイッチの所定の光スイッチを切替制御する制御装置24を備えている。
請求項(抜粋):
光信号を処理する複数の端局内及び端局間に設置された複数の光ファイバからなる現用伝送路及び予備伝送路を有する光通信ネットワークの、前記端局に設けられ、前記いずれかの伝送路に障害が生じた際に他の伝送路に切り替える光線路切替システムであって、光アドドロップ機能を有する光アド・ドロップ手段、前記光アド・ドロップ手段を挟んで光信号の上流側と下流側の両側に設置される複数の光スイッチ、前記現用伝送路及び予備伝送路を伝送される光信号を監視するモニタ手段及び前記モニタ手段における監視結果に基づいて前記複数の光スイッチの所定の光スイッチを切替制御する制御装置を備えたことを特徴とする光線路切替システム。
IPC (5件):
H04B 10/02 ,  G02B 6/38 ,  G02B 6/40 ,  G02B 26/08 ,  H04L 12/437
FI (6件):
H04B 9/00 H ,  G02B 6/38 ,  G02B 6/40 ,  G02B 26/08 F ,  H04B 9/00 U ,  H04L 11/00 331
Fターム (29件):
2H036JA02 ,  2H036QA60 ,  2H041AA17 ,  2H041AB20 ,  2H041AC01 ,  2H041AZ03 ,  5K002AA05 ,  5K002AA07 ,  5K002BA02 ,  5K002BA04 ,  5K002BA05 ,  5K002BA06 ,  5K002CA13 ,  5K002DA02 ,  5K002DA04 ,  5K002DA11 ,  5K002EA05 ,  5K002EA33 ,  5K002FA01 ,  5K031AA08 ,  5K031CA15 ,  5K031DA11 ,  5K031DA19 ,  5K031DB12 ,  5K031DB14 ,  5K031EA01 ,  5K031EA11 ,  5K031EB02 ,  5K031EB05

前のページに戻る