特許
J-GLOBAL ID:200903003245163848

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-126839
公開番号(公開出願番号):特開2006-296958
出願日: 2005年04月25日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 遊技状態データと遊技履歴データとをそれぞれバックアップ記憶する構成において、バックアップ記憶したデータの初期化操作を簡素化することである。【解決手段】 パチンコ遊技機の後面にあるクリアスイッチの操作に応じて遊技制御用マイクロコンピュータ側で遊技状態データが初期化されたことが確認されたときに、演出制御用マイクロコンピュータ側で記憶されている遊技履歴データを初期化するための遊技店用メニュー画面が飾り図柄表示装置で表示される(S421)。そして、遊技店用メニュー画面が表示されているときにのみ、パチンコ遊技機の前面にある操作キーにより履歴データクリア操作が行なわれたと判定されたこと(S422Y)を条件に、記憶されている遊技履歴データが初期化される(S423)。また、特別領域内の抽選領域へ誘導された遊技球に基づいて特別遊技状態への移行条件が成立するか否かについての抽選演出を飾り図柄表示装置の表示により行なう。【選択図】 図36
請求項(抜粋):
遊技者が遊技球を用いて所定の遊技を行ない、所定の始動条件の成立に基づいて各々が識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を行なって表示結果を導出表示する表示装置を備え、該表示装置に特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御され、所定の移行条件の成立により、遊技状態を、前記特定遊技状態とは異なる通常遊技状態から、該通常遊技状態であるときに比べて識別情報の変動表示の表示結果が前記特定の表示結果となりやすい特別遊技状態に移行させる制御を行なう遊技機であって、 前記特定遊技状態において遊技球が入賞可能な特別領域を備え、 該特別領域は、前記所定の移行条件を成立させるか否かを決定するための抽選領域と、前記特別領域に入賞した遊技球を前記抽選領域に導く通路であって、前記所定の移行条件が他の通路よりも成立しやすい第1の通路と、該第1の通路とは異なる通路であり前記所定の移行条件が前記第1の通路よりも成立し難い第2の通路とを含み、 前記第1の通路と前記第2の通路との少なくともいずれか一方に、遊技球の通過を検出する通過検出手段が設けられ、 前記通過検出手段が設けられている通路を通過した後に前記抽選領域から排出された遊技球を検出する排出検出手段と、 遊技の進行を制御するための遊技制御処理を実行し、前記表示装置を制御させるための表示制御信号を出力する遊技制御用マイクロコンピュータが搭載された遊技制御基板と、 前記表示制御信号に基づき前記表示装置を制御する表示制御用マイクロコンピュータが搭載された表示制御基板と、 前記遊技機の後面側に設けられ、操作に応じて初期化信号を出力する初期化操作手段と、 前記遊技機の前面側に設けられ、前記表示装置において所定の操作用画面が表示されたときに、前記表示装置において前記遊技機で行なわれた遊技の履歴を表示させる操作をするための表示用操作手段とをさらに備え、 前記遊技制御用マイクロコンピュータは、 前記表示装置における前記変動表示の表示結果を前記特定表示結果とするか否かを事前に判定する表示結果判定手段と、 遊技の進行状態を示す遊技状態データを記憶し、前記遊技機への電力供給が停止しても少なくとも所定期間は前記遊技状態データを記憶する遊技制御用記憶手段と、 前記初期化操作手段から出力された前記初期化信号が入力される初期化信号入力部と、 前記初期化信号入力部に前記初期化信号が入力されているか否かを確認する遊技制御側初期化信号確認手段と、 前記遊技機への電力供給が開始され、前記遊技制御側初期化信号確認手段により前記初期化信号が入力されていないことが確認されたことを条件に、前記遊技制御用記憶手段に記憶されている前記遊技状態データに基づいて遊技の進行状態を復旧させる遊技制御復旧処理を実行する遊技制御復旧手段と、 前記遊技機への電力供給が開始され、前記遊技制御側初期化信号確認手段により前記初期化信号が入力されていることが確認されたときに、前記遊技制御用記憶手段に記憶されている前記遊技状態データを初期化させる遊技制御初期化処理を実行する遊技制御初期化手段と、を含み、 前記表示制御用マイクロコンピュータは、 前記表示装置において、識別情報の変動表示を開始させた後、前記表示結果判定手段の判定に応じた表示結果を導出表示させる制御を行なう変動表示制御手段と、 前記遊技制御用マイクロコンピュータからの表示制御信号に基づいて、前記遊技機で行なわれた遊技の履歴を示す遊技履歴データを作成する遊技履歴データ作成手段と、 該遊技履歴データ作成手段により作成された遊技履歴データを記憶し、前記遊技機への電力供給が停止しても少なくとも所定期間は前記遊技履歴データを記憶する表示制御用記憶手段と、 前記表示用操作手段の操作に応じて、前記表示制御用記憶手段に記憶された前記遊技履歴データに基づいて前記表示装置において前記遊技の履歴を表示させる遊技履歴表示処理を実行する遊技履歴表示処理手段と、 前記遊技制御用マイクロコンピュータからの表示制御信号に基づき、前記遊技制御用マイクロコンピュータにおいて前記遊技状態データが初期化されたか否かを確認する遊技状態データ初期化確認手段と、 前記遊技機への電力供給が開始され、前記遊技状態データ初期化確認手段により前記遊技状態データが初期化されていないことが確認されたことを条件に、前記表示制御用記憶手段に記憶されている前記遊技履歴データに基づいて遊技の履歴の表示を復旧可能にする遊技履歴復旧手段と、 前記遊技機への電力供給が開始され、前記遊技状態データ初期化確認手段により前記遊技状態データが初期化されたことが確認されたときに、前記遊技履歴データを初期化するための初期化操作用画面を表示する操作用画面表示手段と、 前記操作用画面表示手段により前記初期化操作用画面が表示されているときにのみ前記表示用操作手段による遊技の履歴を初期化する初期化操作を有効にする有効化手段と、 該有効化手段により前記初期化操作が有効になっているときに前記表示用操作手段による前記初期化操作が行なわれたか否かを判定する初期化操作判定手段と、 該初期化操作判定手段により初期化操作が行なわれたと判定されたことを条件に、前記表示制御用記憶手段に記憶されている前記遊技履歴データを初期化させる遊技履歴初期化処理を実行する遊技履歴初期化手段と、 前記通過検出手段が遊技球を検出したことに基づいて、前記所定の移行条件を成立させるか否かについての抽選演出を前記表示装置で実行し、前記排出検出手段が遊技球を検出したことに基づいて前記抽選演出を終了する抽選演出手段とをさらに含むことを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (5件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 320 ,  A63F7/02 334 ,  A63F7/02 350Z
Fターム (5件):
2C088AA33 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC58 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • パチンコ機の情報表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215010   出願人:マルホン工業株式会社, 株式会社テクニカルアドバンス
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-221217   出願人:マルホン工業株式会社

前のページに戻る