特許
J-GLOBAL ID:200903003256832628

認識障害の処置のための標的

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-317776
公開番号(公開出願番号):特開2007-117092
出願日: 2006年11月24日
公開日(公表日): 2007年05月17日
要約:
【課題】哺乳動物における所望の行動と関連する遺伝子を特定すること。【解決手段】哺乳動物における所望の行動と関連する遺伝子を特定する方法であって、(a)所望の行動を有する哺乳動物の試験集団を準備する工程;(b)所望の行動を欠如する哺乳動物のコントロール集団を準備する工程;(c)試験集団の神経組織から発現RNAを単離し、プールする工程;(d)コントロール集団の神経組織から発現RNAを単離し、プールする工程;(e)工程(c)と(d)において造られた各RNAプールにおいて複数の遺伝子の発現レベルを定量する工程;および、(f)複数の遺伝子から、哺乳動物の試験集団とコントロール集団との間で発現が異なる遺伝子を選択する工程であって、選択された遺伝子は、前記所望の行動と関連する候補遺伝子である工程、を含む方法。【選択図】なし
請求項1:
哺乳動物における所望の行動と関連する遺伝子を特定する方法であって、 (a)所望の行動を有する哺乳動物の試験集団を準備する工程; (b)所望の行動を欠如する哺乳動物のコントロール集団を準備する工程; (c)試験集団の神経組織から発現RNAを単離し、プールする工程; (d)コントロール集団の神経組織から発現RNAを単離し、プールする工程; (e)工程(c)と(d)において造られた各RNAプールにおいて複数の遺伝子の発現レベルを定量する工程;および、 (f)複数の遺伝子から、哺乳動物の試験集団とコントロール集団との間で発現が異なる遺伝子を選択する工程であって、選択された遺伝子は、前記所望の行動と関連する候補遺伝子である工程、 を含む方法。
IPC (12件):
C12N 15/09 ,  C12M 1/00 ,  C12Q 1/02 ,  C12Q 1/68 ,  C40B 40/08 ,  A61K 45/00 ,  A61P 25/28 ,  G01N 33/50 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00
FI (13件):
C12N15/00 A ,  C12N15/00 F ,  C12M1/00 A ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/68 A ,  C40B40/08 ,  A61K45/00 ,  A61P25/28 ,  G01N33/50 Z ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/53 M ,  G01N33/566 ,  G01N37/00 102
Fターム (69件):
2G045AA34 ,  2G045AA35 ,  2G045CB01 ,  2G045CB17 ,  2G045DA13 ,  2G045DA36 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024AA19 ,  4B024BA80 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA12 ,  4B024CA20 ,  4B024HA11 ,  4B024HA13 ,  4B024HA14 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029CC01 ,  4B029CC02 ,  4B029CC03 ,  4B029CC08 ,  4B029FA12 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA13 ,  4B063QQ02 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ21 ,  4B063QQ41 ,  4B063QQ43 ,  4B063QQ53 ,  4B063QQ61 ,  4B063QQ79 ,  4B063QQ89 ,  4B063QR08 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR40 ,  4B063QR42 ,  4B063QR48 ,  4B063QR55 ,  4B063QR56 ,  4B063QR62 ,  4B063QR72 ,  4B063QR77 ,  4B063QS25 ,  4B063QS33 ,  4B063QS34 ,  4B063QX01 ,  4B063QX02 ,  4C084AA17 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA151 ,  4C084ZA152 ,  4C084ZA161 ,  4C084ZA162 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA11 ,  4H045EA21 ,  4H045FA10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • Neurology,Vol.57,No.9(2001)p.1618-1628
  • Epilepsia,Vol.42(Suppl.7)(2001)p.19(1.051)

前のページに戻る