特許
J-GLOBAL ID:200903003293357042

情報処理装置、情報処理方法、ならびに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-141832
公開番号(公開出願番号):特開2006-318310
出願日: 2005年05月13日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 階層構造のフォルダを設けて格納されたファイルを管理するにあたり、格納されたファイルの使用頻度に基づいて表示されるフォルダの並び順を変更することで、ファイルアクセス時のユーザの利便性の向上を図る。【解決手段】 階層構造のフォルダを生成可能な情報処理装置であって、前記生成されたフォルダに格納されたファイルへのアクセス回数をカウントする手段(109)と、カウントされた前記ファイルへのアクセス回数に基づいて、該ファイルが格納されたフォルダへのアクセス回数を算出する手段(109)と、前記フォルダと、算出された該フォルダへのアクセス回数とを対応付けて記載したテーブル(110)を保存する手段と、前記テーブル(110)を用いて、前記フォルダへのアクセス回数が降順となる並び順にて該フォルダを表示する手段(111)とを備える。【選択図】 図1
請求項1:
階層構造のフォルダを生成可能な情報処理装置であって、 前記生成されたフォルダに格納されたファイルへのアクセス回数をカウントするカウント手段と、 前記カウント手段によりカウントされた前記ファイルへのアクセス回数に基づいて、該ファイルが格納されたフォルダへのアクセス回数を算出する算出手段と、 前記フォルダと、前記算出手段により算出された該フォルダへのアクセス回数とを対応付けて記載したテーブルを保存する保存手段と、 前記テーブルを用いて、前記フォルダへのアクセス回数が降順となる並び順にて該フォルダを表示する表示手段と を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (2件):
G06F12/00 520P ,  G06F12/00 515B
Fターム (2件):
5B082EA01 ,  5B082GC02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る