特許
J-GLOBAL ID:200903003302564757
加硫装置及び加硫方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
根本 恵司
, 三谷 浩
, 杉山 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-275839
公開番号(公開出願番号):特開2006-088472
出願日: 2004年09月22日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】コア加硫時の初期の段階で、生タイヤを構成するゴム素材に高温と高圧を作用させてゴム層の界面を強固に接合する。【解決手段】タイヤ10の外表面形状を規定するトレッド形成用形金型2と、上下のサイド金型3、4と、タイヤ10の内面形状を規定する内側金型5とを備え、これらの金型2〜4と内側金型5とで形成したキャビティ中で生タイヤ10を加硫成形する。内側金型5は、その外表面上に伸縮自在な弾性体薄膜14を備え、内側金型5の外表面5と前記膜体間14に供給する非圧縮性の加熱・加圧性流体で、加硫時に生タイヤ10を加熱膨張させるとともに加圧する。【選択図】 図1
請求項1:
タイヤの外面形状を規定する外側成形金型と、タイヤの内面形状を規定する内側金型を備え、外側金型及び内側金型とで生タイヤを加硫成形するためのトロイド状のキャビティを形成する加硫用金型を備え、
前記内側金型はその外表面上に伸縮自在な膜体を有し、
前記内側金型外表面と前記膜体間に、生タイヤを前記外側成形金型に押圧する加圧流体を供給する手段を備えたことを特徴とする加硫装置。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (19件):
4F202AH20
, 4F202AJ03
, 4F202AJ05
, 4F202AJ11
, 4F202AK01
, 4F202CA21
, 4F202CB01
, 4F202CU11
, 4F202CU14
, 4F202CY03
, 4F203AH20
, 4F203AJ03
, 4F203AJ05
, 4F203AJ11
, 4F203AK01
, 4F203DA11
, 4F203DB01
, 4F203DC02
, 4F203DL11
引用特許:
前のページに戻る