特許
J-GLOBAL ID:200903003342263075

共役ジエン系重合体の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野崎 銕也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-240175
公開番号(公開出願番号):特開平5-059103
出願日: 1991年08月28日
公開日(公表日): 1993年03月09日
要約:
【要約】【構成】 (a)希土類元素の有機化合物、(b)有機アルミニウム化合物および(c)ハロゲン含有ルイス酸化合物からなる複合触媒の存在下に、共役ジエン類を重合し、次いでカルボン酸、酸ハロゲン化物及び酸無水物から選ばれるカルボン酸化合物をカップリング剤として添加し、反応させる共役ジエン系重合体の製造法。【効果】 本発明により高いシス1,4-結合含率と増大された分子量又は重合体分子鎖の分岐構造を有するとともに、優れたゴム特性と加工性能、低い溶液粘度を示す共役ジエン系重合体を、高効率に製造することができる。得られた重合体は、タイヤ各部位あるいはホース、防振ゴムの原料ゴム等の自動車部品、工業用品の用途、さらには樹脂強化剤としての用途に利用できる。
請求項(抜粋):
(a)希土類元素の有機化合物、(b)有機アルミニウム化合物及び(c)ハロゲン含有ルイス酸化合物からなる複合触媒の存在下に、共役ジエン類を塊状重合又は炭化水素溶媒中で溶液重合し、次いでカルボン酸、酸ハロゲン化物及び酸無水物から選ばれるカルボン酸化合物類をカップリング剤として添加し、反応させることを特徴とする共役ジエン系重合体の製造法。
IPC (4件):
C08C 19/36 MJC ,  C08F 36/04 MPR ,  C08J 3/24 CEQ ,  C08L 9:00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭64-062340

前のページに戻る