特許
J-GLOBAL ID:200903003350588129

雨水貯留浸透装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 九十九 高秋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-248947
公開番号(公開出願番号):特開平11-081428
出願日: 1997年09月12日
公開日(公表日): 1999年03月26日
要約:
【要約】【課題】 雨水の貯留ができるとともに、貯留した雨水を地中に浸透させることができ、しかも、建物の外壁などに固定する必要がなく、簡単に設置することができる雨水貯留浸透装置を提供すること。【解決手段】 樹脂管1の内部が管軸に対して直交する仕切壁4にて左右2室に仕切られるともに、両端部がキャップ状の閉塞部材2a,3aにて閉塞されることにより、一方が雨樋6を通じて雨水が流れ込む流入口21aを有する貯留槽2、他方が浸透槽3とされ、この浸透槽3と貯留槽2とが仕切壁4に設けられた連通管41を通じて連通されており、貯留槽2内の雨水の水位が所定レベルを越えると、貯留槽内の雨水が連通管41を通じて浸透槽3に流れ込み、浸透槽3の下部壁に穿孔された多数の浸透孔31を通じて地中に浸透されるように構成されている雨水貯留浸透装置。
請求項(抜粋):
管体の内部が管軸に対して直交する仕切壁にて2室に仕切られるともに、その端部が閉塞部材にて閉塞されることにより、一方が雨樋を通じて雨水が流れ込む流入口を有する貯留槽、他方が浸透槽とされ、この浸透槽と前記貯留槽とが前記仕切壁に設けられた連通部を通じて連通されており、前記貯留槽内の雨水の水位が所定レベルを越えると、貯留槽内の雨水が前記連通部を通じて浸透槽に流れ込むように構成されていることを特徴とする雨水貯留浸透装置。

前のページに戻る