特許
J-GLOBAL ID:200903003362422153
成形体及びその製造方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
森 廣三郎
, 森 寿夫
, 中務 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-228201
公開番号(公開出願番号):特開2006-044986
出願日: 2004年08月04日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 しっくいと同様に水酸化カルシウムを原料とし、調湿性及び軽量性に優れていて、実用的な強度を有し、さらに加工性も良好な成形体を提供すること。【解決手段】 無機粒子(A)100重量部、親水性高分子化合物(B)5〜50重量部、繊維補強材(C)2〜50重量部及び水(D)50〜150重量部からなり、無機粒子(A)の10〜100重量%が水酸化カルシウム(A1)である組成物を混練してから賦形し、乾燥することによって、かさ比重が1.25以下、曲げ強さが2N/mm2以上の成形体を得る。【選択図】 なし
請求項1:
無機粒子(A)100重量部、親水性高分子化合物(B)5〜50重量部及び繊維補強材(C)2〜50重量部からなり、かつ無機粒子(A)の10〜100重量%が水酸化カルシウム(A1)である成形体。
IPC (7件):
C04B 28/12
, C04B 14/08
, C04B 16/02
, C04B 24/26
, C04B 24/38
, E04F 13/02
, B28B 11/24
FI (7件):
C04B28/12
, C04B14/08
, C04B16/02 Z
, C04B24/26 B
, C04B24/38 Z
, E04F13/02 A
, B28B11/00 A
Fターム (11件):
4G012PA02
, 4G012PA05
, 4G012PA24
, 4G012PB29
, 4G012PB40
, 4G012PE05
, 4G012RA03
, 4G012RA05
, 4G055AA02
, 4G055BA02
, 4G055BA12
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
建 材
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-016712
出願人:田川産業株式会社, 株式会社セイエイ
-
成形体及びその成形方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-046816
出願人:田川産業株式会社
-
複合材
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-056917
出願人:三菱マテリアル株式会社
前のページに戻る