特許
J-GLOBAL ID:200903003383681698

印刷装置のデータ処理方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-037517
公開番号(公開出願番号):特開平11-227301
出願日: 1998年02月19日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】【課題】 コードデータから1ページ分のドットデータを作成し印刷を行う印刷装置において、大容量のビットマップメモリにランダムにアクセスする印刷データの描画を、高速なCPUとキャッシュメモリを有効に利用し、描画の性能を向上させる。【解決手段】 ビットマップメモリの一部をキャッシュメモリのサイズに合わせて切り出し、キャッシュメモリ上にマッピングすることで、ビットマップメモリへのアクセスを減らし、データ編集部で印刷データを一旦中間データ形式に変換し、制御情報を付加する。
請求項1:
上位装置からコード化された印刷データを受け取り、1ページ分のビットマップデータに変換して印刷する印刷装置で、1ページを複数に区切ったバンドに分割し、バンド毎に描画を行う印刷データの処理方式において、印刷データをいくつかの描画処理単位であるコマンドに分割し、それぞれのコマンド毎に独立にビットマップに変換可能な中間データ形式に変換し、そのコマンド毎にどのバンドに描画されるかの描画エリア情報を付加し、付加した描画エリア情報をもとに、コマンドから各バンドに入る部分だけを抽出してビットマップデータに変換することを特徴とする印刷データの処理方式。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  B41J 5/30 ,  G06F 3/12
FI (3件):
B41J 29/38 Z ,  B41J 5/30 Z ,  G06F 3/12 B

前のページに戻る