特許
J-GLOBAL ID:200903003388319210
遺伝子探索計画方法及びシステム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小川 勝男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-085475
公開番号(公開出願番号):特開2003-070500
出願日: 2002年03月26日
公開日(公表日): 2003年03月11日
要約:
【要約】【課題】 ある種の遺伝学的データを求めるために使用する遺伝子探索計画を策定または制御する方法を提供すること。【解決手段】 複数の参照マーカーの座並びに変異がある特定の疾患を惹起しているかもしれない遺伝子座であると仮定されるものに相当する少なくとも1つの検査遺伝子座の部位を特定することにより、遺伝子座を特定して、初期集団をもつことである。全ての遺伝子座の間の組換え率を得て、この初期データを用いて、個体のテスト集団を形成する。これによって、該変異をもつ理論的患者集団を得る。この理論的患者集団を用いて、遺伝子探索計画の初期評価をする。例えば、理論的患者集団を用いて、遺伝子探索計画を実行することができる。該理論集団についての遺伝子探索計画の結果を適用して、実際の遺伝子探索計画を指定・策定する。本発明は、遺伝子探索計画の有効性を検定するためにも利用できる。
請求項1:
参照マーカー類の座を特定し;少なくとも1つの検査遺伝子座の部位を特定し;全ての遺伝子座の間の組換え率を得;初期集団を、少なくともそれの個体数並びに対立遺伝子によって同定された個体からなるテスト集団の形成のための対立遺伝子データを含めて、規定し;初期集団をテスト集団へと成長させることによって、初期集団からテスト集団を生ぜしめ;テスト集団の形成の間に前記の又は各々の遺伝子座に変異をインプットし;変異及び参照マーカー類に関する検査データから所要の遺伝学的データを選択して、遺伝子探索計画の初期評価を可能ならしめるべき変異をもつ理論的患者集団を準備する、ことを特徴とするある種の遺伝学的データを求めるための遺伝子探索計画方法。
IPC (3件):
C12Q 1/68
, C12N 15/09
, G01N 33/48
FI (3件):
C12Q 1/68 Z
, G01N 33/48 Z
, C12N 15/00 A
Fターム (11件):
2G045DA12
, 2G045DA13
, 2G045DA14
, 2G045JA01
, 4B024AA11
, 4B024AA20
, 4B024CA01
, 4B024HA11
, 4B063QA11
, 4B063QA20
, 4B063QQ42
前のページに戻る