特許
J-GLOBAL ID:200903003420567558

13-シスレチン酸を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-537849
公開番号(公開出願番号):特表2002-507596
出願日: 1999年03月23日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】本発明の方法は、13-シスレチン酸を製造する方法に関する。本発明の方法は、弱塩基および任意にルイス酸の存在下において溶媒中でウィッティヒ塩とブテノリドとを反応させることを含む。
請求項(抜粋):
a)弱塩基の存在下において溶媒中で、式II: 【化1】のブテノリドと式I: 【化2】の塩とを反応させて、反応混合物を生成させるステップと、 b)前記反応混合物から化合物を回収するステップとを含む式IV: 【化3】の化合物を製造する方法:(式中、R1、R2およびR3は独立に、アリールまたはジアルキルアミノから選択され、R4およびR5は独立に、水素、低級アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリールまたは複素環式から選択され、Xは、ハロゲンまたは硫酸水素塩から選択される)。
IPC (2件):
C07C403/20 ,  C07B 61/00 300
FI (2件):
C07C403/20 ,  C07B 61/00 300
Fターム (19件):
4H006AA02 ,  4H006AC22 ,  4H006AC46 ,  4H006BA67 ,  4H006BB10 ,  4H006BB12 ,  4H006BB20 ,  4H006BB23 ,  4H006BB24 ,  4H006BC31 ,  4H006BC34 ,  4H006BE13 ,  4H006BE90 ,  4H006UC12 ,  4H039CA20 ,  4H039CA65 ,  4H039CD30 ,  4H039CD90 ,  4H039CH70
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る