特許
J-GLOBAL ID:200903003442036637

ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-204262
公開番号(公開出願番号):特開平8-050245
出願日: 1994年08月05日
公開日(公表日): 1996年02月20日
要約:
【要約】【目的】 全体として4つのレンズ群を有し、変倍に伴う各レンズ群のレンズ構成や変倍分担を適切に設定し、全変倍範囲にわたり高い光学性能を有したズームレンズを得ること。【構成】 物体側より順に広角端において単一又は複数のレンズ群を有する全体として負の屈折力の第1群、正の屈折力の第2群、単一又は複数のレンズ群を有する全体として正の屈折力の第3群、そして負の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、各レンズ群を移動させて変倍を行うと共に第2群のレンズ構成を適切に構成したこと。
請求項(抜粋):
物体側より順に広角端において単一又は複数のレンズ群を有する全体として負の屈折力の第1群、正の屈折力の第2群、単一又は複数のレンズ群を有する全体として正の屈折力の第3群、そして負の屈折力の第4群の4つのレンズ群を有し、各レンズ群を移動させて変倍を行う際、第i群(i≧2)の広角端と望遠端の横倍率を各々βiW,βiTとし、第i群の変倍率ΔβiをΔβi=|βiT/βiW|とおいたとき、該第2群は正の屈折力のレンズ群中、Δβi>1なる条件で最も変倍率が大きく、且つ2枚の正レンズ又は2枚の負レンズとそれらと逆の屈折力の1つのレンズとを接合した全体として正の屈折力の3枚貼合わせレンズを有していることを特徴とするズームレンズ。
IPC (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18

前のページに戻る