特許
J-GLOBAL ID:200903003455176152

セロビオース発酵酵母ブレタノミセス クステルシィを用いる同時進行糖化・発酵方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 宗太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-004796
公開番号(公開出願番号):特開平5-207885
出願日: 1992年01月14日
公開日(公表日): 1993年08月20日
要約:
【要約】【構成】 バイオマス材料から構成される基質に酸または加水分解酵素を加え、セロビオース発酵酵母ブレタノミセス クステルシィを接種して同時進行糖化・発酵を行ない、その後該基質からエタノールを回収する同時進行糖化・発酵方法。【効果】 セルロース、ヘミセルロースなどからなるバイオマス材料から高収量、高効率にてエタノールをえることができる。
請求項(抜粋):
セルロース、ヘミセルロースおよびデンプンからなる群より選ばれるバイオマス材料から基質を構成すること;該基質に加水酸またはセルラーゼ、β- グルコシダーゼ、アミラーゼおよびグリコアミラーゼからなる群より選ばれる加水分解酵素を加えること;セロビオースおよびグルコースの両方をエタノールへ発酵させる能力を有する種である酵母の一種ブレタノミセス クステルシィを選択し、単離すること;細胞の生育および加水分解物のエタノールへの変換のために好ましい条件下に、前記基質に選択された酵母の種を接種して同時進行糖化・発酵をえること;ならびに該基質からエタノールを回収することよりなるバイオマス材料からのエタノールの改良された収量および生産速度を示す同時進行糖化・発酵方法。
IPC (2件):
C12P 7/06 ,  C12R 1:645

前のページに戻る