特許
J-GLOBAL ID:200903003464443287

ズームレンズ系

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-304887
公開番号(公開出願番号):特開平5-142475
出願日: 1991年11月20日
公開日(公表日): 1993年06月11日
要約:
【要約】【目的】合焦精度が高く、かつ操作性の良いズームレンズを提供する。【構成】変倍の際に可動で、かつ変倍と合焦の両方の機能を持つ合焦レンズ群を含む複数のレンズ群を有するズームレンズ系において、変倍のための所定の移動軌跡をレンズ群の光軸方向の移動量を規定するための回転鏡筒の回転角を変数として表現するときに、前記合焦レンズ群の移動軌跡が合焦用移動カムと変倍補正用移動カムとの合成により形成され、同時に合焦に関与しない可動の非合焦レンズ群の移動軌跡は、前記変倍補正用移動カムと各非合焦レンズ群に対応する各変倍用移動カムとの合成により形成されるようにした。
請求項(抜粋):
変倍の際に可動で、かつ変倍と合焦の両方の機能を持つ合焦レンズ群を含む複数のレンズ群を有するズームレンズ系において、変倍のための所定の移動軌跡をレンズ群の光軸方向の移動量を規定するための回転鏡筒の回転角を変数として表現するときに、前記合焦レンズ群の移動軌跡が合焦用移動カムと変倍補正用移動カムとの合成により形成され、同時に合焦に関与しない可動の非合焦レンズ群の移動軌跡は前記変倍補正用移動カムと各非合焦レンズ群に対応する各変倍用移動カムとの合成により形成されることを特徴とするズームレンズ系。
IPC (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 7/10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-144411
  • 特開平3-235908
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-144411
  • 特開平3-235908

前のページに戻る