特許
J-GLOBAL ID:200903003467841216

オブジェクトへのアクセス方法及び装置、オブジェクトへのアクセスを制御するプログラムを格納した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-054722
公開番号(公開出願番号):特開平11-282753
出願日: 1998年03月06日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 常に信頼性・信憑性の保証されたビジネスオブジェクトを利用者が利用できる情報処理システムを提供する。【解決手段】インダストリーソリューション、電子商取り引きなどで使用される高いレベルのセキュリティーを求められるビジネスオブジェクト(ソフトウェアー部品)に、作成者の電子証明書や署名、有効期限情報等のオブジェクト管理情報を埋め込む。これにより、そのオブジェクトの信頼性の検査を可能にする。また、対象となるオブジェクトに信頼性・信憑性に関する問題が発見された場合、あらかじめ与えられたオブジェクトの検索パス上にある同名のオブジェクトの提供者と有効期限を検査することにより、ネットワーク上から信頼性・信憑性の試験に合格するオブジェクトを自動的に捜しだし、自己の管理するストレージにコピーすることにより、発見されたセキュリティー上の問題を自動的に修正する。
請求項(抜粋):
第1のストレージに格納された第1のオブジェクトにアクセスするための経路を特定する第1のパス情報と、第2のストレージに格納された第2のオブジェクトにアクセスするための経路を特定する第2のパス情報と、第3のストレージに格納された第3のオブジェクトにアクセスするための経路を特定する第3のパス情報を保持するローカルシステムにおいて実行されるオブジェクトへのアクセス方法であって、(a)前記第1のパス情報に基づいて前記第1のストレージに格納された第1のオブジェクトにアクセスする段階と、(b)前記第1のオブジェクトに含まれるオブジェクト管理情報を評価する段階と、(c)該評価の結果、前記第1のオブジェクトのオブジェクト管理情報が所定の条件に一致しないと判断された場合には、前記第2のパス情報に基づいて前記第2のストレージに格納された第2のオブジェクトにアクセスする段階と、(d)前記第2のオブジェクトに含まれるオブジェクト管理情報を評価する段階と、(e)該評価の結果、前記第2のオブジェクトのオブジェクト管理情報が所定の条件に一致しないと判断された場合には、前記第3のパス情報に基づいて前記第3のストレージに格納された第3のオブジェクトにアクセスする段階と、を含むオブジェクトへのアクセス方法。
IPC (4件):
G06F 12/14 320 ,  G06F 15/00 330 ,  G09C 1/00 640 ,  H04L 9/32
FI (4件):
G06F 12/14 320 A ,  G06F 15/00 330 A ,  G09C 1/00 640 Z ,  H04L 9/00 675 Z

前のページに戻る