特許
J-GLOBAL ID:200903003501306520

図面管理方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 明夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-126772
公開番号(公開出願番号):特開平6-337929
出願日: 1993年05月28日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】図面要素の混在するラスター情報から、ベクトル情報への変換と補正をパターン処理し、図面データーの入力と修正を容易、かつ、高精度に行う。【構成】図面読取装置8で読み取た図面のラスターデーターを、画面62上に表示し、処理定義テーブル23を参照して、図面要素の違いや組合せに応じて最適な変換と補正の処理内容と順序の処理パターンを設定する。図面管理制御部113は、この処理パターンにしたがって、ベクトル図形化処理部114、文字・記号の認識処理部115、図形補正処理部116を順次起動して、図形のベクトルデーター化と文字・記号の符号化を行う。図面が複数の図面分類からなるときは、画面上で領域区分し、領域毎の処理パターンを設定する。
請求項(抜粋):
複数の図面要素が混在するラスター図形情報をベクトル図形情報へ変換する図面管理方法において、前記図面要素の比率または組合せに応じて、前記ベクトル図形情報を作成する変換処理と補正処理の内容および順序を予め定義し、その定義にしたがってラスター図形情報からベクトル図形情報への変換を自動的に行うことを特徴とする図面管理方法。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 図形入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-037513   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平3-031970
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-171134   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る