特許
J-GLOBAL ID:200903003501906152

基準周波数発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-257075
公開番号(公開出願番号):特開2003-069422
出願日: 2001年08月28日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】 精度の高い同期信号と安定度の高い基準周波数とを発生でき、且つ起動時に基準周波数が安定するまでの時間を短縮した低消費電力の基準周波数発生装置を提供する。【解決手段】 GPS受信器2は、受信したGPS衛星電波に基づいて中間周波数信号Aと協定世界時に同期した1秒パルス信号Bとを形成し、周波数変換器4は金属ケース100に覆われた電圧制御水晶発振器3の発振信号を中間周波数の信号A’に変換し、位相比較器5は中間周波数信号Aと信号A’との位相を比較し、水晶電圧制御器6はその比較結果に基づいて信号A’を中間周波数信号Aに同期させるように電圧制御水晶発振器3に印加する電圧を制御し、ペルチェ電流制御器9は金属ケース100内の温度を目標設定値にするためにケース内温度センサ8の測定結果に基づいてペルチェ素子7に流す電流を制御する。
請求項(抜粋):
GPS衛星電波を受信するGPSアンテナと、受信したGPS衛星電波に基づいて中間周波数信号と協定世界時に同期した同期パルス信号とを形成するGPS受信器と、印加される電圧によって発振信号の発振周波数を制御される電圧制御水晶発振器と、前記発振信号を中間周波数の信号に変換する周波数変換器と、前記GPS受信器で形成した中間周波数信号の位相と前記周波数変換器で形成した信号の位相とを比較し、その比較結果を出力する位相比較器と、前記位相比較器の出力信号に基づいて前記周波数変換器で形成した信号を前記GPS受信器で形成した中間周波数信号に同期させるように前記電圧制御水晶発振器に印加する電圧を制御する水晶電圧制御器と、前記電圧制御水晶発振器を直接外気に触れないように覆った金属ケースと、前記金属ケースに密着したペルチェ素子と、前記金属ケース内の温度を測定するケース内温度センサと、前記金属ケース内の温度を所定の温度にするために前記ケース内温度センサの測定結果に基づいて前記ペルチェ素子に流す電流を制御するペルチェ電流制御器とを備え、前記発振信号に応じた基準周波数信号と前記同期パルス信号とを出力することを特徴とする基準周波数発生装置。
IPC (5件):
H03L 1/04 ,  G01S 5/14 ,  G04G 3/00 ,  H03B 5/32 ,  H03L 7/099
FI (5件):
H03L 1/04 ,  G01S 5/14 ,  G04G 3/00 L ,  H03B 5/32 A ,  H03L 7/08 F
Fターム (28件):
2F002AA13 ,  2F002AF01 ,  2F002CA04 ,  2F002CB02 ,  2F002CB16 ,  2F002DA00 ,  2F002GA06 ,  5J062AA08 ,  5J062AA13 ,  5J062CC07 ,  5J062DD12 ,  5J062EE01 ,  5J079AA04 ,  5J079BA02 ,  5J079BA39 ,  5J079BA41 ,  5J079CA15 ,  5J079KA06 ,  5J106AA04 ,  5J106BB01 ,  5J106CC01 ,  5J106CC21 ,  5J106CC51 ,  5J106EE02 ,  5J106GG01 ,  5J106HH01 ,  5J106KK13 ,  5J106LL08

前のページに戻る