特許
J-GLOBAL ID:200903003510228310

熱交換用チューブの製造装置及びチューブの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 正澄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-378262
公開番号(公開出願番号):特開2002-178074
出願日: 2000年12月13日
公開日(公表日): 2002年06月25日
要約:
【要約】【課題】 素材を成形してチューブを製造するチューブ製造装置及び製造方法において、チューブのろう付け性を向上することを課題とする。【解決手段】 プレートをロール成形し、複数の流路を備えた熱交換器用のチューブを成形するチューブの製造装置1において、前記製造装置は、プレートを屈曲して屈曲部を形成し、前記屈曲部から突条のビードを形成するビード形成手段2と、前記突条のビードが形成されたプレートの端部を折り曲げて接合部を形成する接合部形成手段3と、ビード及び当接部が形成されたプレートにフラックスを塗布する手段5と、前記フラックスが塗布されたプレートの端部を接合してチューブを形成する手段6と、前記チューブを所定長さに切断する手段7とを備え、フラックスを塗布する前のプレートから、プレートに付着している油液混合成分を除去する手段4を備えた熱交換用チューブの製造装置である。
請求項(抜粋):
プレートをロール成形し、複数の流路を備えた熱交換器用のチューブを成形する熱交換用チューブの製造装置において、前記製造装置は、プレートを屈曲して屈曲部を形成し、前記屈曲部から突条のビードを形成するビード形成手段と、前記突条のビードが形成されたプレートの端部を折り曲げて接合部を形成する接合部形成手段と、ビード及び接合部が形成されたプレートにフラックスを塗布する手段と、前記フラックスが塗布されたプレートをチューブ形状に成形する手段と、前記チューブを所定長さに切断する手段とを備えたことを特徴とする熱交換用チューブの製造装置。
IPC (9件):
B21D 53/04 ,  B21D 13/04 ,  B21D 19/12 ,  B21D 39/02 ,  B23K 1/00 330 ,  B23K 1/20 ,  B23K 3/00 ,  F28F 1/02 ,  B23K101:06
FI (9件):
B21D 53/04 Z ,  B21D 13/04 Z ,  B21D 19/12 B ,  B21D 39/02 C ,  B23K 1/00 330 L ,  B23K 1/20 H ,  B23K 3/00 A ,  F28F 1/02 B ,  B23K101:06

前のページに戻る