特許
J-GLOBAL ID:200903003529496774

ハードディスクへのオーディオ記録装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橘 和之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-161343
公開番号(公開出願番号):特開2004-362697
出願日: 2003年06月05日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】ハードディスクの容量を節約しつつ、思い通りのプレイリストを生成して音楽を再生することができるようにする。【解決手段】CD50の収録曲がハードディスク12に既に録音済みであるときに、当該録音済みの曲を除いた残りの収録曲をハードディスク12に録音するように制御する録音制御部4と、CD50の全ての収録曲を含んだプレイリスト22を生成して記録するプレイリスト記録部5とを設け、ハードディスク12に録音済みの曲は改めて録音しないようにするとともに、録音済みの曲を除いて録音が行われたか否かにかかわらず、全ての収録曲を含んだプレイリスト22を生成して記録することにより、同じ曲をハードディスク12に重複して記録する無駄を省くとともに、未録音の曲があってもその曲が抜け落ちていない、収録曲通りのプレイリスト22を生成して音楽を再生できるようにする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
録音対象となるオーディオ記録媒体に記録されている付随情報によって特定される収録曲と、ハードディスクに記録されている既に録音済みの曲に関する付加情報によって特定される録音曲とを比較して、上記オーディオ記録媒体の収録曲が上記ハードディスクに既に録音済みか否かを判定する判定手段と、 上記判定手段によって、上記ハードディスクに既に録音済みの曲が上記オーディオ記録媒体に含まれていると判断されたときに、当該録音済みの曲を除いた残りの収録曲を上記ハードディスクに録音するように制御する録音制御手段と、 上記録音制御手段により上記録音済みの曲を除いて録音が行われたか否かにかかわらず、上記オーディオ記録媒体の全ての収録曲を含んだプレイリストを生成して記録するプレイリスト記録手段とを備えたことを特徴とするハードディスクへのオーディオ記録装置。
IPC (3件):
G11B27/034 ,  G11B20/10 ,  G11B27/00
FI (3件):
G11B27/034 ,  G11B20/10 F ,  G11B27/00 D
Fターム (21件):
5D044AB05 ,  5D044BC01 ,  5D044CC05 ,  5D044DE17 ,  5D044DE49 ,  5D044EF03 ,  5D044EF05 ,  5D044FG10 ,  5D044FG18 ,  5D044GK12 ,  5D110AA13 ,  5D110AA27 ,  5D110BB01 ,  5D110DA04 ,  5D110DA06 ,  5D110DA12 ,  5D110DB08 ,  5D110DC05 ,  5D110DC16 ,  5D110DE01 ,  5D110EA07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る