特許
J-GLOBAL ID:200903003541844010
廃棄物の熱分解ガス化装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
坂本 光雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-271344
公開番号(公開出願番号):特開平10-096508
出願日: 1996年09月24日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 廃棄物を熱分解ガス化する際の乾燥処理を短時間で行うことができるようにして、熱分解炉を小型化する。【解決手段】 外熱ロータリーキルン型の熱分解炉1を前段部と後段部とに分ける。熱分解炉1の前段部を、蒸気14を熱源とする乾燥部1aとする。熱分解炉1の後段部を、高温ガス10を熱源とする熱分解部1bとする。廃棄物6を、乾燥部1aで蒸気14の凝縮熱伝達により乾燥させてから、熱分解部1bで高温ガス10により熱分解させ、生成された熱分解ガス6aを下流へ移送する。
請求項1:
長手方向の一端を入口とし他端を出口としたロータリーキルン型の熱分解炉内で、上記入口から供給された廃棄物を外部から導入した熱源によって間接的に加熱することにより乾燥、熱分解して、熱分解により生成された熱分解ガスを上記出口から下流へ移送するようにしてある廃棄物の熱分解ガス化装置において、上記熱分解炉を前段部と後段部とに分けて、前段部を、蒸気を熱源とする乾燥部とすると共に、後段部を、高温空気を熱源とする熱分解部とした構成を有することを特徴とする廃棄物の熱分解ガス化装置。
IPC (4件):
F23G 5/027 ZAB
, F23G 5/04 ZAB
, F23G 5/20 ZAB
, F23J 15/06
FI (4件):
F23G 5/027 ZAB Z
, F23G 5/04 ZAB Z
, F23G 5/20 ZAB A
, F23J 15/00 K
前のページに戻る