特許
J-GLOBAL ID:200903003570770610
自動車ローン予備審査システム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大塚 明博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-028303
公開番号(公開出願番号):特開2002-230289
出願日: 2001年02月05日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 自動車ローン手続の簡素化と時間の短縮化を図るとともに、不正ローンを防止できるようにした自動車ローン予備審査システムを提供する。【解決手段】 サーバー業者が作成した、自動車の価格の正当性を審査する項目及び審査に必要な情報を内容とする価格正当性審査情報と、ローン与信を審査する項目及び審査に必要な情報を内容とするローン与信審査情報と、それぞれの審査プログラムを記憶させた記憶媒体を、コンピュータ端末装置3に装着し、該コンピュータ端末装置3の操作により、該端末画面に自動車の価格の正当性を審査する項目とローン与信を審査する項目が表示されるとともに、これらの審査項目で求める情報の入力が促され、該入力された情報がコンピュータ端末装置3上で審査されて、審査結果が該端末画面に表示され、この審査結果をコンピュ-タ端末装置3から通信回線を用いてサーバー1に転送することにより、この審査結果がサーバー1から通信回線を用いて、ローン会社に転送されるようになっている。
請求項(抜粋):
サーバー業者と、該サーバー業者と予審契約を結んだ自動車販売業者及びローン会社との間で、自動車販売業者が販売した自動車のローンの予備審査した結果をローン会社にサーバーを介して転送する自動車ローン予備審査システムであって、サーバー業者が作成した、自動車の価格の正当性を審査する項目及び審査に必要な情報を内容とする価格正当性審査情報と、ローン与信を審査する項目及び審査に必要な情報を内容とするローン与信審査情報と、それぞれの審査プログラムを記憶させた記憶媒体が、自動車販売業者のコンピュータ端末装置に装着され、該コンピュータ端末装置の操作により、該コンピュータ端末装置の画面に自動車の価格の正当性を審査する項目とローン与信を審査する項目が表示されるとともに、これらの審査項目で求める情報の入力が促され、該入力された情報がコンピュータ端末装置上で審査されて、審査結果が自動車販売業者の端末画面に表示され、この審査結果を自動車販売業者のコンピュ-タ端末装置から通信回線を用いてサーバーに転送することにより、この審査結果がサーバーから通信回線を用いて、ローン会社に転送されるようになっていることを特徴とする自動車ローン予備審査システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 228
, G06F 17/60 234
FI (2件):
G06F 17/60 228
, G06F 17/60 234 A
引用特許:
前のページに戻る