特許
J-GLOBAL ID:200903003572952180
排気後処理装置用排気導入装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-134242
公開番号(公開出願番号):特開2009-281282
出願日: 2008年05月22日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】排気後処理装置への排気の流入を均一化させつつ圧力損失を最小限に抑える。【解決手段】酸化触媒12に排気を導入する筒状の導入部14の構造であって、内部を通過する排気の剥離層の境界上に位置する点を結び排気管2から酸化触媒12に向かって内径が段階的に拡大するように内壁を形成する。【選択図】図3
請求項1:
内燃機関の排気管と該排気管より大径の排気後処理装置との間に設けられ、前記排気管から前記排気後処理装置に排気を導入する筒状の排気後処理装置用排気導入装置であって、
内部を通過する排気の剥離層の境界上に位置する点を結び前記排気管から前記後処理装置に向かって内径が段階的に拡大するように内壁が形成されたことを特徴とする排気後処理装置用排気導入装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (8件):
3G091AA18
, 3G091AB02
, 3G091AB13
, 3G091BA07
, 3G091BA38
, 3G091GA02
, 3G091HA46
, 3G091HB01
引用特許:
前のページに戻る