特許
J-GLOBAL ID:200903003577413872

多機能給湯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-025763
公開番号(公開出願番号):特開2003-222395
出願日: 2002年02月01日
公開日(公表日): 2003年08月08日
要約:
【要約】【課題】 タンク内7の温水に影響を与えずに、冷凍サイクルユニット1c内の水回路K全体の凍結を防止する。【解決手段】 水回路K中の水温を検出する給湯水水温センサ16と、ブライン加熱回路Bを流通した後の中温水を水回路Kに供給する中温水供給路15と、その中温水供給路15への流通を切り替える水路切替弁13、14とを設けると共に、制御装置20は、冷媒回路Rの循環を停止している状態で、給湯水水温センサ16にて検出される水温が所定値より低くなった場合、中温水供給路15を用いて中温水を水回路Kに供給する。これにより、水ブライン熱交換器8でブラインを加熱して50°C程度で出てくる中温水を、中温水供給路15を用いて停止している冷凍サイクルユニット1c内の水回路Kへ供給することにより、タンク7内の温水に影響を与えずに、冷凍サイクルユニット1c内の水回路K全体の凍結を防止できる。
請求項(抜粋):
冷媒を圧縮する圧縮機(2)、冷媒水熱交換器(3)の高圧冷媒通路(3a)、減圧手段(4)、及び冷媒空気熱交換器(5)を有する冷媒回路(R)と、前記冷媒水熱交換器(3)の給湯水通路(3b)、給湯水循環ポンプ(6)、及び貯湯タンク(7)を有する給湯水加熱回路(K)と、前記貯湯タンク(7)、水ブライン熱交換器(8)の高温水通路(8a)、給湯用循環ポンプ(9)を有するブライン加熱回路(B)と、これらの作動を制御する制御手段(20)とを備え、前記圧縮機(2)及び前記給湯水循環ポンプ(6)を作動して、前記高圧冷媒通路(3a)を流通する高温高圧の冷媒と前記給湯水通路(3b)を流通する給湯水とを熱交換して前記給湯水を加熱すると共に、前記給湯用循環ポンプ(9)を作動して、前記高温水通路(8a)を流通する高温水と前記水ブライン熱交換器(8)のブライン通路(8b)を流通するブラインとを熱交換して前記ブラインを加熱する多機能給湯装置において、前記給湯水加熱回路(K)中の給湯水水温を検出する給湯水水温検出手段(16)と、前記ブライン加熱回路(B)を流通した後の中温水を前記給湯水加熱回路(K)に供給する中温水供給路(15)と、その中温水供給路(15)への流通を切り替える水路切替手段(13、14)とを設けると共に、前記制御手段(20)は、前記冷媒回路(R)の循環を停止している状態で、前記給湯水水温検出手段(16)にて検出される水温が所定値より低くなった場合、前記中温水供給路(15)を用いて前記中温水を前記給湯水加熱回路(K)に供給することを特徴とする多機能給湯装置。
IPC (3件):
F24H 1/00 611 ,  F24H 1/18 503 ,  F25B 30/02
FI (3件):
F24H 1/00 611 N ,  F24H 1/18 503 Q ,  F25B 30/02 H

前のページに戻る