特許
J-GLOBAL ID:200903003631277106
画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
根本 恵司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-113064
公開番号(公開出願番号):特開2008-269404
出願日: 2007年04月23日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】 各々が異なるデータ形式のファイルに対する印刷処理が可能な複数のアプリを有する画像形成装置において、アプリ毎に対応可能なデータ形式を意識せずに各アプリの印刷処理機能を利用できるようにする。【解決手段】 振り分けモジュール42は、印刷データを第1の受信モジュール33a又は第2の受信モジュール34aに振り分ける。第1、第2の受信モジュール33a、34aは、印刷データを第1、第2の解析モジュール33b、34bに渡す。第1、第2の解析モジュール33b、34bは、印刷データが、第1、第2の印刷モジュール33c、34cにて描画可能な場合はそれらの印刷モジュールに渡し、描画不可能な場合は相手方の解析モジュールに渡す。【選択図】図3
請求項1:
各々が互いに異なる所定のデータ形式の印刷データからの描画が可能な複数の印刷制御手段を備えた画像形成装置であって、
前記各印刷制御手段に対応して設けられ、前記各印刷制御手段に供給するための印刷データを受け取る複数の受け取り手段と、該受け取り手段により受け取られた印刷データが、その供給先の印刷制御手段で描画可能なデータ形式か否かを判定する判定手段と、該判定手段により描画不可能と判定されたときに前記印刷データを他の印刷制御手段に対応して設けられた受け取り手段へ転送する転送手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G06F 3/12
, H04N 1/00
, B41J 29/38
FI (3件):
G06F3/12 C
, H04N1/00 C
, B41J29/38 Z
Fターム (23件):
2C061AP01
, 2C061AP03
, 2C061AP04
, 2C061AP07
, 2C061HH03
, 2C061HJ06
, 2C061HK11
, 2C061HN06
, 2C061HN15
, 2C061HS01
, 5B021AA05
, 5B021AA19
, 5B021BB04
, 5B021CC00
, 5C062AA05
, 5C062AB22
, 5C062AB38
, 5C062AB41
, 5C062AB42
, 5C062AC04
, 5C062AC43
, 5C062AC58
, 5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
複合装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-315213
出願人:株式会社リコー
審査官引用 (6件)
全件表示
前のページに戻る